【四万十市】中村小学校 校内授業研究
昨日に引き続き、今日は6年2組の中田先生が「おおよその面積の求め方」で授業を公開してくれました日常生活にある物の面積や体積を、これまで学んできた〜の形(正方形、長方形、ひし形、台形、三角形等)にみなし、おおよその面積を求めていく単元です。今回は、ICTが効果的に使われ、子どもたちの理解につながっていました。この学びを、もっともっと日常のもので試してほしいと思います。
【高知市】公開授業
国語の公開授業がありました。未来の自分にひびくメッセージを考えようというめあてでした。10年後の自分をイメージして未来の自分にメッセージを書くための構成を考えていました。どのようなメッセージになるか、楽しみです。
【四万十町】)校内外の先生方を対象としたICT研修会を開催しました。
7/31(水)校内外の先生方を対象としたICT研修会を開催しました。県外から9名の教育ICTスペシャリストをお招きして、5会場×3コマの15種類のテーマから学びたいものを選んで受講する形式で行いました。
【高知市】タブレット参観日
1、2年生を対象に各教室でタブレットを活用した参観日でした。学級担任の授業でした。保護者の方々に子どもたちの学んでいる姿を観ていただきました。有難うございました。
【高知市】タブレット参観日
1、2年生を対象に各教室でタブレットを活用した参観日でした。学級担任の授業でした。保護者の方々に子どもたちの学んでいる姿を観ていただきました。有難うございました。
【高知市】3年生の家庭科で幼児の生活と家族の単元の学習をしました。
幼児の発達や状況に応じて、接し方や話し方、遊び方を工夫しながら交流する保育実習につなげるものです。どのようなおもちゃを作れば安全・安心な遊びができるでしょうか。楽しみです。
【高知市】3年生音楽の授業の様子です。
表したいイメージをもとに音のつながり方に着目して旋律をつくろうという授業でした。絵や俳句などからイメージし音につなげていました。いろいろな音色で楽しい1時間を過ごしていました。
【高知市】高知市立城東中学校 公開授業(7月8日)
3年生音楽の授業の様子です。表したいイメージをもとに音のつながり方に着目して旋律をつくろうという授業でした。絵や俳句などからイメージし音につなげていました。いろいろな音色で楽しい1時間を過ごしていました。
【高知市】城東中学校 公開授業(7月4日)
1年生の社会科の公開授業が行われました。インドの経済発展の理由をどのように説明すればいいのかを考える授業でした。なぜアメリカの多くのIT企業がインドに進出しているのかを個人で資料をもとにまとめ、意見を出し合っていました。
【四万十町】窪川高等学校 ICT活用研修会@四万十町2024年8月8日
7/31(水)校内外の先生方を対象としたICT研修会を開催しました。県外から9名の教育ICTスペシャリストをお招きして、5会場×3コマの15種類のテーマから学びたいものを選んで受講する形式で行いました。いつも窪高で使っているロイロノート更なる活用法や、探究的な学びとICT、生成AIやYoutubeの教育利用など多岐にわたるテーマで、参加された先生方は2学期の教科経営に役立つ学びを得ることができたようです。この日は町外からもたくさんの先生にお越しいただき(中には県外から来てくれた方も!)、運営側の窪高教員も多くの刺激を受けた1日となりました。遠方から来校してくださった講師の皆さま、広報にご協力いただいた四万十町教育委員会の皆さまに深く感謝申し上げます。今後も窪川高校は高知県のICTにおけるリーディングスクールとして、県内の先生方と繋がって学びを深める場を作っていきたいと思います!
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化