【舟橋村】舟橋中学校 ICT活用
タブレットを活用した授業を積極的に行っています。
学び合いの中でICTを活用することで、多くの級友の意見に触れることができたり、効率的に学習を進めることができたりするため、活発な授業につながっています。
【富山市】新明小学校 3年生 図画工作で写真を撮りました
図画工作科の時間にタブレットPCを使って写真を撮る学習をしました。
【高岡市】平米小学校 学習専用端末が搬入されました
高岡市が推進する児童一人一台の学習専用端末の配備計画のもと、本日、学校に児童一人一人が使用する学習専用端末が搬入されました。
業者さん7、8名で初期の設定されていました。
学習で使うのが楽しみです。
【高岡市】定塚小学校 「GIGAスクール構想」保護者説明会
11月11日(水)に「GIGAスクール構想」保護者説明会が行われました。高岡市教育委員会と各校の会場とがミーティングアプリでつながり、「GIGAスクール構想」についての説明を受けました。
【高岡市】西条小学校 「GIGAスクール構想」に関する保護者説明会
11月5日(木)、一人一台の学習専用端末配備と「GIGAスクール構想」に関する保護者説明会が開かれました。
高岡市教育委員会より本年度中の配備を目指すと発表がありました。4~6年生は端末を持ち帰り、家庭で積極的に活用してほしいということでした。
【高岡市】万葉小学校 「GIGAスクール構想」に関する保護者説明会
11月11日(水)今日、一人一台の学習専用端末配備と「GIGAスクール構想」に関する保護者説明会を開催しました。
【高岡市】万葉小学校 明日は、「GIGAスクール構想」に関する保護者説明会
明日は、一人一台の学習専用端末配備と「GIGAスクール構想」に関する保護者説明会を開催いたします。
【高岡市】国吉義務教育学校 8年社会科 一人1台学習専用端末を活用しての授業!
先生は、大阪湾のどこの地域の土地利用の変化を誰が比較して考察いるかを全部把握済み。授業で必要な場面では、その生徒を指名してその生徒のタブレット画面を大型画面に映し出すのです。
【黒部市】(PDF)広報くろべ 10月号
(8ページ)GIGAスクールサポーター 教育環境を整えるため、児童生徒1人1台のタブレット端末を配備して行うICT技術者を配置する
【高岡市】高岡市立戸出中学校 「GIGAスクール構想」に関する保護者説明会
一人一台の学習専用端末配備と「GIGAスクール構想」に関する戸出中学校保護者への説明会(10月28日)が、行われました。近日中には生徒全員分の学習専用端末が配布(3年生分は配布済)されます。校内に高速回線も整備され、授業や家庭学習に活用する予定です。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化