黒部市】(PDF)広報くろべ 10月号
(8ページ)GIGAスクールサポーター 教育環境を整えるため、児童生徒1人1台のタブレット端末を配備して行うICT技術者を配置する

高岡市】高岡市立戸出中学校 「GIGAスクール構想」に関する保護者説明会
一人一台の学習専用端末配備と「GIGAスクール構想」に関する戸出中学校保護者への説明会(10月28日)が、行われました。近日中には生徒全員分の学習専用端末が配布(3年生分は配布済)されます。校内に高速回線も整備され、授業や家庭学習に活用する予定です。

高岡市】伏木小学校 タブレット端末の活用 11/6
現在学校に配置されている40台の学習端末を使って、4年生が国語の学習に取り組んでいます。

高岡市】高岡市立高岡西部中学校 「GIGAスクール構想」に関する保護者説明会
本日19時より、本校体育館にて「GIGAスクール構想」に関する保護者説明会が行われています。冒頭の米谷教育長の挨拶で、昨日の学校訪問研修会での授業の様子が紹介されました。

富山市】富山市立五福小学校 GIGAスクール構想の実現に向けて(校内研修会)
10月26日(月)の放課後、外部講師を招き、研修会を行いました。  前半は、本校の情報教育担当教員が、富山市教育センターでの研修会の伝達を行いました。  児童一人一台PCの実践例や考え方について、全教員が児童用タブレットPCを操作しながらの伝達講習でした。

富山市】大久保小学校 10月19日(月) G suite研修会(2)
児童一人一台端末の導入に向けて研修会を開きました。

立山町】廃校の校舎で ITと地域活性化を
廃校となった小学校の校舎に集まってもらい、IT技術の普及や地域の活性化を図ろうと立山町に整備された施設が、24日のオープンを前に披露されました。その名も「集学校」です。

富山市】新庄中学校 「GIGAスクール構想の実現」に向けた研修会
本校の代表教員が富山市教育センターで受けてきた「ICT活用・授業力UP研修会」の内容について、本校教員に伝達講習する校内研修会を行いました。

入善町】ひばり野小学校 オンライン授業のようす(第4学年) みらーれテレビで放送(お知らせ)
ICT教育、入善町の先行実施例として行った本校の第4学年のオンライン授業(9月4日実施)、「学校と家庭との同時双方向による算数科の授業の実践」について、みれーれテレビで10月16日(金)~22日(木)まで放送されますのでお知らせします。

高岡市】「GIGAスクール構想」に関する保護者説明会について
本日、「一人一台の学習専用端末配備と『GIGAスクール構想』に関する保護者説明会」のお知らせを配付しました。

【富山県】