南砺市】(中日新聞)がん予防 中国の子と交流 上平小児童、オンラインで
冬休み考えたクイズ出題 がんの仕組みや予防法を学んでいる南砺市上平小学校五年生十六人は十四日、同じくがんを学ぶ中国江蘇省蘇州市の児童とオンラインで交流した。がんの治療法や予防法など、自分たちで考えたクイズを出題し、互いに理解を深めた。(広田和也)上平小では昨年十二月の授業で紙芝居や専門家とのオンラインでの質疑でがんの仕組みを学習。冬休みにタブレット端末でがんを調べ、クイズの問題を四問作った。

砺波市】砺波南部小学校 5年算数「台形の面積を求めるには?」(12月15日)
既習の三角形や長方形、平行四辺形の面積の求め方を利用して、台形の面積の求め方を考えました。合同な台形を2つ合わせて平行四辺形にする 台形を2つに分け、その2つを合わせて平行四辺形にする 台形を2つの三角形に分ける 台形を平行四辺形と三角形に分ける いろいろな方法を出し合っていました。考える楽しさを味わえたと思います。

小矢部市】大谷小学校 タブレットタイム
今日は、初めての「タブレットタイム」でした。これは、水曜日の昼の時間を利用してタブレット端末の扱いに慣れたり、いろいろな活動に親しんだりする時間です。全校一斉に行いました。1年生の教室では、自分で色を選び、タブレットでぬり絵をしていました。初めは苦戦していた子もあっという間に操作に慣れ、カラフルな楽しいイラストを仕上げていました。完成すると絵が揺れたり、動いたりします。どの子も楽しみながらタブレットに親しんでいました。

氷見市】比美乃江小学校 12月15日(水) ひみのえ参観(ネットで学習参観)
12月15日(水)ひみのえ参観(ネットで学習参観)本日の授業の様子をご覧ください。

黒部市】たかせ小学校 学習参観・学校保健委員会・PTA教養講座(11月16日)
学習参観と学校保健委員会を行いました。学習参観では、1人1台端末であるタブレットを使用した学習を行いました。学年に応じた使い方で、子供たちが楽しんで学習している様子を見ていただけたと思います。

高岡市】万葉小学校 パソコン教室
12月2日(木)情報教育特別講師の先生を迎え、3年生以上の教室で、学習専用端末を使ってパソコン教室を行いました。5年生は、スクラッチ(ビジュアルプログラミング言語)を使って、プログラミングの基礎の学習をしました。初めてのプログラミングですが、自分で選んだスプライト(キャラクター)を歩かせたり、向きを変えさせたり、音を付けたりと、講師の先生に教えていただきながら、楽しくプログラムを組むことができました。

立山町】立山中央小学校 タブレットを使いこなそう
2学期になり、1年生もタブレットを積極的に使い始めました。1学期はタブレットを起動させ、カメラを使うところから始めました。今では自分のタブレットで、写真だけでなく動画も撮れるようになり、どんどん使い方に慣れてきています。また、「勝手に人の写真を撮らない」「学習に関係のないことはしない」などのタブレットを使用する際のルールやマナーの指導も併せて行っています。

富山県 令和3年度GIGAスクールサポーター業務に係る公募型プロポーザルの審査結果について
令和3年度ICT教育推進事業「GIGAスクールサポーター業務」について、プロポーザル方式により受託先となる事業者の選定を行い、審査の結果、以下のとおり受託候補者を決定しましたのでお知らせします。

上市町】上市中学校 美術科の授業の様子です!
2年生の美術の様子です。ポスター制作に取り組んでいます。今日は、一人一人がタブレットを利用してインターネットのウェブページから、ポスターの素材を集めました。大画面では全員の状況を映し、教員がアドバイスできるよう、進行状況を見守っています。

富山県 (KNB)富山県立高校 感染防止と学びの場 両立は
感染拡大のため延期されていた県立高校の2学期が13日から始まりました。学校での感染を防ぎながら学びをどのように確保していくのか。岡田記者のリポートです。

【富山県】