【大田原市】金田北中学校 専門委員会
今日は後期生徒会・専門委員会結成を行っています。各委員会で委員長・副委員長を決め、後期の活動計画を立てています。後期も活発な活動をお願いします!
【真岡市】真岡東小学校 3校時目 6年2組の授業
6年2組の3時間目の授業は、英語専科の先生とAETの先生による「 外国語 」でした。
6年生の東っ子たちは、「身近なもの、生産国などについて書くことができる」というめあてで、タブレットを使いながら集中して学習に取り組んでいました。
【栃木市】茅ヶ崎市の小学生と授業交流
6年生が、外国語科の授業で茅ヶ崎市立鶴が台小学校の6年生とオンラインで交流授業をしました。
まず、ZOOMを使って接続を始めました。相手の学校の先生と挨拶がしっかりできました。次に、担任の先生から今日の交流の内容の説明を聴いて準備OKです。
交流では、グループごとにタブレットを使って、お互いに自分の県にあるものなどを英語で紹介しました。特に、自慢したい施設や名所について英語で説明することもできました。
【栃木市】先生たちも勉強(研修)がんばってます!!
夏休み中も先生たちは、熱心に研修に取り組んでいます。昨日は、午前中に栃木西中ブロック小中合同研修会がありました。栃木西中の校長先生からあいさつがあり、中学生が部活動でがんばっている様子を教えていただけました。
研修は、先生のアンガーマネジメントについてスクールカウンセラーの講話を聞きました。先生が、自分自身の性格のタイプを知ることで、イライラするのではなく、気持ちを上手にコントロールする方法について学びました。
午後は、2つの研修がありました。1つめは、情報セキュリティについての研修です。ICTの専門家による講話を通して、個人情報を守る方法を学びました。
【栃木市】栃木市立大宮北小学校 ICT研修・支援訪問 6/27
学校では、ICTを活用した教育活動を行っています情報処理・パソコン今年度も、富士ITソリューション株式会社から、講師の方をお迎えして、研修会を2回実施しました。1回目は、6月19日(水)の放課後に、教職員対象に「マイクロソフト Teams」の活用の仕方について研修をしました。
【日光市】足尾小中学校 プログラミング教室開催中2024/7/3
6月末から、昼休みの時間に図書室でプログラミング教室を開催しています。本校のICT担当の事務職員の企画で子供たちが楽しく参加しています。小学生用のプログラミング教材の、ロボットを使い、ロボットの動きを指示通りにロボットに指令(プログラミング)すると、実際にロボットが動き、正しくプログラミングできたかどうかも判定をしてくれます。プログラミングには、各レベルがあり、クリアをすると、次のステップに進めるシステムに子供たちは夢中で取り組みます。 この教室や授業での実践を通して、プログラミングを身近にとらえ、プログラミング的思考力を育んでいけるよう今後も取り組んでいきます。
【宇都宮市】姿川第一小学校 使ってみよう便利な機能2024/5/30
4月25日に行われた研修に続いて,一人一台端末の使用に関する研修を行いました。今回は,「Kahoot!」と「デジタル教科書」について取り上げ,その使い方や授業における使用場面などを紹介しました。今後も,教員も研修を積むとともに,児童が効果的に学習していけるよう,指導内容に応じて端末を使っていきたいと考えています。
【壬生町】壬生小学校 1・2年生 授業に集中2024/4/15
1年生の教室をのぞいてみると、初めての国語の授業を行っていました。机の上に教科書を置く位置や片付け方など、学習のきまりから授業を進めていました。2年生も国語の授業やタブレットを使った学習を進めていました。みんな先生の話をよく聞きながら学習に参加していました。今週も目を輝かせて授業に参加してほしいです。
【真岡市】真岡東小学校 2校時目の授業2024/5/23
今日の2校時目の授業の様子です。4年1組は「外国語」で、英語専科の先生とAETの授業でした。東っ子たちは、「曜日の言い方を知ろう」という学習のめあてで、楽しそうにジェスチャーを交えながら英語で歌を歌っていました。5年2組は「図工」の授業でした。東っ子たちは一人一人が先生にアドバイスをもらいながら、集中しながらも楽しそうに水彩画の下絵を書いたり、絵の具で色を塗ったりしていました。6年2組は「道徳」の授業をしていました。今回の単元は「緑の闘士 ワンガリーマータイ」で、東っ子たちは担任の先生と一緒に自然愛護について、いろいろ意見を出し合いながら一生懸命に考えていました。教室の背面には、上手な似顔絵?、イメージ画?も貼られていました
【真岡市】真岡市立真岡小学校 1. 5月第3週 学校の様子
20日
3年生:社会 土地の使われ方をまとめました。 4年生:体育 思春期の体の変化を学んでいます。
6年生:理科 ヒトの呼吸や脈拍について 実際に運動して計測です。
運動する前と後でどれくらいの差が出るでしょうか。
5年生:外国語 動画を見ながら、話していることを聞き取っています。
21日
1年生:国語 文作り 絵に合った文が作れたかな。
23日
3年生:理科 ホウセンカの観察 観察して分かったことをタブレットを使って記録に残します。
1・2年生:生活 自分たちで話し合って、遊ぶことを決めました。みんな楽しく遊べました。
24日
1年生のアサガオ たくさん芽が出て、大きくなっています。
プールの水は少しずつ入れていて、今ここまで溜まりました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化