【さくら市】
これまでの【さくら市】関係のニュース
さくら市立氏家小学校 3年生の様子  2024年1月10日
3年生の授業の様子です。 国語の授業です。漢字の筆順を確認しています。 また、民話の紹介文をタブレットを使用して書いています。 総合的な学習の時間です。さくら市の自慢できるものについてタブレットで調べています。 図工の授業です。3年生の思い出の絵を描くために、ロイロノートで構図を考えています。

さくら市立氏家中学校 本日の授業の様子 2023年11月28日
今日は数学、美術、社会、音楽の授業を参観しました。 2、3年生の授業を見せてもらいました。 数学は合同な三角形を作図していました。美術は自画像を彩色していました。白いTシャツの色や瞳の描き方を確認していました。社会ではビデオを見ながら地方の特徴を考えていました。音楽では短いフレーズの作曲をしていました。

さくら市立喜連川小学校 授業の様子 (1年生) 2023年11月30日
【体育】 1年生の後半に入り、体育の授業やスポッチャで投力もついてきました。ドッジボールでもスピードのある球を投げることができます。逃げるのも上手です。ルールも守れます。とっても成長していますね。 【国語】 漢字や言葉の学習の確認と定着のため、クロームブックでカフートをしました。ゲーム性があって、自分の回答の速さの順位がわかるので(名前などは表示されません)児童は夢中です。とても集中して問題に取り組んでいました。

さくら市立氏家小学校 5年生の様子  2023年11月30日
 今日の5年生の授業の様子です。  算数の復習問題に取り組んでいます。子どもたちは、静かに集中して学習していました。  家庭科で、年末に向けて掃除の計画を立てています。普段の生活の中で、汚れているところ、なかなかきれいにできないところがないかを振り返って、どうしたらよいかを考えます。  高学年として、どこをどう掃除するかを教えてもらって掃除するだけでなく、自分たちで考えて取り組みます。  算数の単元のまとめをしています。「単位あたりの量」は、「1平方kmあたりの人口」など、これまで学習した面積や人口に比べるとさらに抽象的な考え方を扱うので、子どもたちにとっては理解が難しいところです。  子どもたちは、これまでの学習を振り返って、真剣に問題に取り組んでいました。  図工の時間に、木版画に取り組んでいます。  版画は、クレヨンや絵の具とは異なり、彫ったところが白くなります。使った彫刻刀の種類によって、刷ったときの表現が変わります。また、彫刻刀は、はさみに比べて非常に鋭いので、安全に気をつけて正しく扱わなければなりません。  子どもたちは、それぞれに考えた下書きを元に、丁寧に制作に取り組んでいました。

南小学校 5年生 社会科「工業生産とわたしたちのくらし」2023/11/17
5年生 社会科「自動車工業のさかんな地域」の学習から、「安全で人にやさしい自動車づくり」「環境にやさしい自動車づくり」など「クルマと環境」をテーマに、「トヨタ未来スクール」による自動車工業の学習を行いました。自動車工業に関わる人々の工夫や努力により、人や環境にやさしい自動車が開発されていることを、お話やクイズ、ゲームなどを通して学ぶことができました。

端末整備状況

【さくら市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ