【佐野市】
これまでの【佐野市】関係のニュース
佐野市立吾妻小学校 2月5日(月)の様子
1年生は国語。これは何でしょうゲームで盛り上がっています。 2年生は音楽。「ごぐまの二月」を楽しそうに歌っています。 3年生は算数。単元のまとめのテストに、一生懸命取り組んでいます。   4年生も算数。小数÷整数の解き方を確認しています。 5年生は国語。プリントで、漢字や語句の確認をしています。   6年生は総合的な学習の時間。1年間のまとめを、タブレット端末を使って行っています。

佐野市立吉水小学校 代表委員会「アルミ缶のお金の使い道について」 2024年2月5日
毎週行っているアルミ缶回収での収益金をどう使うかについて話合いをしました。本やボールなど、それぞれのクラスで話し合った結果を発表後、タブレット端末でシンキングツール(座標軸)を使って、縦軸を「みんなのためになる」、横軸を「実現できる」の観点で話合い、座標軸にまとめました。今後、今回の話合いの結果をもとに収益金を有効活用したいと思います。

佐野市立天明小学校 学習発表会に向けて② 2024年2月2日
2月2日、学習発表会に向けて3年生は1人1台タブレットを使いながら、発表の練習をしていました。お互いの発表の様子を見ながら、話す声の大きさや速さなどアドバイスをしたり、協力して発表資料を作ったりする様子が見られました。保護者の皆様に活躍する姿を見ていただこうと頑張っています。

佐野市立植野小学校 4年生 総合「福祉について」  2024年2月5日
総合的な学習の時間では、引き続き「福祉」について学習しています。どのクラスも、福祉について関心を持ったことをテーマにまとめています。 2/7(水)の授業参観で発表する予定なので、子供たちはたくさん練習しています。 子供たちの一生懸命な姿をお楽しみにしてください。

佐野市立植野小学校 12/13(水) 校内研究授業 第6学年 社会科 2023年12月15日
 小単元「町人文化と新しい学問」において、研究授業を行いました。資料提示や意見共有の際に、電子黒板やロイロノート(学習支援ツール)を活用するなど、社会科とICTの効果的な関連を試みる授業実践でした。また、本時においては、人権教育にも焦点を当て、医学の発展に尽力し人々についても深く考えさえる授業構成となっていました。

端末整備状況

【佐野市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ