宮崎市】(PDF)GIGA スクールマガジン №10
Theme10:タブレット端末は1日に何時間使うのか? よく聞かれる質問です。だけど、「鉛筆や消しゴムやノートを1日に何時間使うのか?」と聞かれているのと同じで、答えるのがとても難しいと感じます。それは、タブレット端末が、鉛筆や消しゴムやノートと同じ学習の道具だからです。

高千穂町】高千穂高校 (日向経済新聞)高千穂高校にまちづくり拠点 ICT活用通じ「グローカルな視点の育成」目指す
宮崎県立高千穂高校に7月6日、ICTを活用したまちづくり拠点「T-LABO」(西臼杵郡高千穂町大字三田井、TEL 0982-72-3111)がオープンした。図書館の2階に誕生した同拠点は、地域間連携・協働、地域活性化を目的に開設。宮崎県が行う「県立高校を核としたまち・ひと・しごと創生推進事業」の一環として、県内では飯野高校、門川高校、高千穂高校、福島高校、本庄高校の5校がモデル校に指定されている。うち高千穂高校と本庄高校には遠隔学習などのICT環境を整備する「ラボ」を備える。

宮崎市】(PDF)宮崎市教育委員会教育CIOの就任について
AI時代を生き抜くこれからの子どもたちにとって、タブレット端末の効果的な活用や新たな学びの構築は、教育界の大きな変革であり、本市の教育ICT化を推進するため、専門家の知見の活用は欠かせないところである。そこで本市では、ICTを教育現場で活用するための専門的な知見を持つ方を「宮崎市教育委員会教育CIO(情報統括責任者)」に迎え、必要な情報提供や助言、提言を受けながら新たな学校教育の実現を目指す。

えびの市】真幸小学校 (PDF)1人1台タブレット整備~ICT活用に取り組んでいます(学校だより 令和3年5月31日)
国が進める「GIGAスクール構想」によって、本校でも 1 人 1 台のタブレット端末が整備され、早速、全学年で授業での活用に取り組んでいます。

五ケ瀬町】五ヶ瀬町教育委員会 G授業活動日記 6年 PRポスターづくり
五ヶ瀬の魅力を伝えるために、PRポスターを制作することを目標に、本時の活動を行いました。前時に各班で担当を決めたカテゴリーごとに、写真を準備してきていた子どもたちは、タブレットを効果的に使いながら、写真の共有やキャッチフレーズの検討、写真のレイアウトの話合いなどを行い、より五ヶ瀬の魅力が伝わるようにポスターを制作していました。

日之影町】日之影小学校 ふるさとの自慢~ゆず~
日之影小学校の3・4年生は、総合的な学習の時間で、ゆずを通してふるさとを学んでいます。最初のゆず園観察から約1ヶ月。あいにくの雨で、今日はタブレットで調べ学習を進めました。

宮崎市】赤江東中学校 GIGAスクール構想
GIGAスクール構想とは、一言で言うと「児童生徒向けの1人1台端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し、子どもたちに対して、公正に個別最適化された創造性を育む教育を行うと」いうものです。 本校でも、各教科や総合的な学習の時間を利用して、情報教育を実施しています。

日南市】日南振徳高校 (mrt)高卒者求人解禁を前に 日南市の高校でオンライン企業説明会
7月1日から高卒者を対象にした求人情報が解禁されるのを前に、日南市の高校では、オンラインでの会社説明会が開かれました。説明会は、日南市の日南振徳高校が開いたもので、金融機関への就職を希望する2・3年生と保護者が参加しました。説明会では、宮崎銀行と鹿児島銀行の人事担当者が、画面上で銀行の仕組みや業務内容などを説明。生徒たちはメモを取ったり、新型コロナウイルスの影響を質問したりしていました。

都城市】(PDF)教育分野におけるデジタル化について(令和2年度 第2回総合教育会議)
都城市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組が紹介されています。

日向市】平岩小中学校 タブレットを使って
GIGAスクールに向けて、タブレットが配付されています。最初は慣れないかもしれませんが、これからは色々な場面でタブレットを使って、楽しく学んでいきましょう。

【宮崎県】