【宮崎市】木花小学校 タブレット
本日の1年生は、ICT支援員の先生と一緒にタブレットを使っています。IDとPWを打ち込んで、国語の練習問題にも取り組みました。また、今日の給食は、2年生のリクエスト献立(わかめご飯、肉うどん、リンゴサラダ、チョコクレープ)でした。
【宮崎市】1年生 わくわくタブレット
ICT支援員の先生の話をしっかり聞いている1年生。
何をしているのかのぞいてみると「めいし」作りに挑戦していました。
【宮崎市】はかりを使って
3年生が算数の時間に「はかるものに合わせて、はかりを選ぶ」学習を
していました。目的に合わせて、上手にタブレットを使っていました。
【宮崎市】内海小学校 ICT支援
学校には、ときどきICT支援の方が来てくださいます。今日は、学級ごとに分かれて活動していました。児童の様子に合わせて、〝キーボー島〟〝スクラッチ〟〝ロイロkeynote〟など、いろいろなソフトを使用し、集中して学習活動に取り組んでいました。
【延岡市】東海東小学校 スクールトライアル事業終了
スクールトライアル事業の3日目が終了しました。
19日(木)の2日目は、中学年を中心に、子どもたちとの楽しい体験をしていただきました。
20日(金)が最終日となり、高学年を中心に体験を重ねていただきました。
今回の体験が、これからの学校教育への更なる意欲につながることを期待しています。
また、子どもたちに会いに来てくださいね。
3日間お疲れ様でした!
【都城市】生成AIの研修を実施しました
今回の研修は、県教育研修センターより講師の先生を迎え、生成AIの現状と学校現場における活用法について学びました。
研修会では、生成AIについて文部科学省から出されている暫定ガイドラインに基づき、実際に学校で活用する場合に「適切でないと考えられる例」「活用が考えられる例」について確認した後、実際に「Jemini」という生成AIツールを使って操作実技を経験しました。
【延岡市】延岡市立岡富小学校 Pepperプログラミング講座 2024/8/7
延岡信用金庫とSoftBankのみなさんの協力により、「Pepperプログラミング講座」を8月7日(水)に実施しました。初級コースに26名、中級コースに11名が参加しました。
【都城市】都城市立五十市小学校 授業風景~5年国語~2024/7/11
11日(木)に、5年生は国語の時間に自分でこれまで読んだ本の中から、みんなに読んでもらいたい本を選んでタブレットを使って入力していました。これは、本年度、都城市が児童生徒の読書意欲を高めて読書活動を推進するために「都城版推し本ブックレット」を制作されることになり、市内の小学校高学年や中・高校生に自分の「推し本」を募集されたことを受けて、本校でも取り組んでいるところです。子どもたちは、これまで自分が読んだ本の一覧の中から本を選び、本のタイトルや作者名、その本を推す理由などを応募フォームからアクセスして入力していました。子どもたちには、「都城版推し本ブックレット」が完成したら、参考にしてよりたくさんの本に親しんでほしいと思います。
【都城市】高崎小学校 タブレットで1学期のまとめ2024/7/17
1学期も残りわずかとなり、学習内容のまとめや復習をしている姿がよく見られます。1年生もAIドリル「キュビナ」を使って復習をしていました。いつの間にか、1年生もすっかりタブレットを使いこなしていて感心しました。「すごいね!」と声をかけると、「簡単ですよ!」「こうやってやるんです」と説明してくれました。計算をして、数を入力します。ボタンを押すと、すぐに採点されて丸がつきます。「ほら、簡単でしょう!」と教えてくれました。ローマ字を習っていない1・2年生は、「手書き入力」で指で文字等を入力しています。3年生の教室へ行くと丁度タイピングの練習中。3年生からローマ字を学習するので、キーボードを使って文字入力をしています。指の位置が画面に出てきて、どのキーを打つかが分かりやすく示されています。5・6年生では、大人顔負けの速さと正確さでタイピングをする子も多くいます。子供たちの習得の速さには驚くばかりです。
【宮崎市】宮崎南小学校 生活科(2年)2024/7/2
2年生は、生活科でいろいろな野菜を育てています。なす、ピーマン、ミニトマト、オクラ、ヤングコーンと種類が豊富で、その中から育てたい野菜を児童が選びました。朝登校したら、すぐに水やりなどのお世話をしたり、タブレットで記録写真をとったりしています。収穫が楽しみです。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化