宮崎市】宮崎小学校 AI型ドリル「キュビナ」での個別学習2022/12/1
5年生がタブレットを使って算数のAI型ドリル「キュビナ」に取り組んでいます。この「キュビナ」は市内の小学5年生から中学3年生までの全員が利用できるようにタブレットにインストールされています。国算社理の4教科で利用できます。このドリルの一番の特徴は、AIがその人に最適な問題を探して主題してくれる点です。もちろん完ぺきではありませんし、問題数にどうしても限りはありますが、正解なら少しずつ難易度の高い問題へ、間違うとその間違いの原因になっていると予想される内容の問題を出題するようになっています。キュビナだけでは足りない部分は、プリントも用意しています。写真でもお分かりの通りこの5年生の教室には、担任を含めて5名の先生がいます。これは、午前5時間授業を利用した個別学習の取組みで、5時間で子供が下校した学年の先生が5・6年生の4学級に分かれて入って、質問に答えるという時間になっています。子供たちは、とても集中して取り組んでいました。今回でまだ3回目で試行錯誤しながらですが、子供たちに少しでも力がついてくれればと始めました。今後も、改善しながら、充実した時間にしていきます。

延岡市】旭小学校 授業改善のための研究授業36(6の1外国語) 2022/12/2
令和4年12月2日(金)、6の1の外国語の研究授業を行いました。今回は長谷指導教諭のスーパーティチャーとしての公開授業も兼ねていましたので市内外から参観者がたくさん来られていました。授業の場所が多目的室だったことやたくさんのお客さんが来られていたことなどから、子どもたちはいつもより緊張していたようでしたが、「工夫しながら、小学校生活の思い出を伝え合う」という活動を、途中タブレットをつかって自分の表現を振り返ったりしながらがんばっていました。

宮崎市】広瀬小学校 6年生 パソコン 2022/11/14
6年生は、情報の時間に調べ学習をしていました。調べたいものを入力するための文字入力のやり方も学習していました。「キーボード上の指の置き方をしっかりマスターしましょう。」とアドバイスをもらっていました。

宮崎市】佐土原小学校 資料を読み取って 2022/11/15
5年生の国語の研究授業がありました。資料から分かる事実とそこから考えたことを書き出し、文章構成を考える授業でした。子どもたちは、グラフや表などの資料から分かることや自分の考えをロイロノート(タブレットで活用するアプリ)にまとめていきました。タブレットを使いこなして自分の考えを深める姿に感心しました。高学年らしい落ち着いた学習態度でした。

えびの市】岡元小学校 3校合同授業研究会2022/11/8
今日の6校時に、真幸中学校区一貫教育における5・6年生の算数の研究授業が行われました。真幸小学校、真幸中学校の代表の先生方には来校しての参観、その他の先生方にはテレビ会議Teamsを使って各校で視聴参観していただきました。5・6年生は、ガイド学習が定着してきています。

宮崎市】宮崎港小学校 タブレットの活用と防災学習2022/11/16
5年生の総合的な学習の時間は防災について学習しています。これまで校内の防災設備について学習したり、地域に出てまちづくり協議会の方のお話をきいたりしてきました。タブレット内のアプリの機能を使って、一人一人の考えを集約し、情報の共有と整理を視覚的に行っています。左の座標軸は、個人で考えた非難生活に必要な物を出し合い、グループでその用途や緊急性ごとに分けて整理している図です。子供なりの視点で、様々な意見が出ていました。『5年生の自分にできること。』最後には個人として何ができるか。大人では気付けない、何か大切な事に気付いてくれることを期待しています。

宮崎市】池内小学校 かたかなで書くことば2022/11/16
国語の時間に2年生は「かたかなで書くことば」の学習をしています。今日はかたかなを仲間分けする勉強をしていました。ロイロノートというアプリを使ってかたかなの書いてあるカードを3つに分けどんな仲間かを考えていました。個人で考えた後にグループのみんなで考えていましたが とてもよくできていたようです。みんなとても楽しそうに学んでいました。

都城市】沖水小学校 2年生の図工2022/11/10
2年生の研究授業がありました。「のりのり お花がみで」という題材で、内容はお花紙で作った作品を友だちと話し合いながら作品のよさや工夫を見つけて伝え合うというものでした。作品を鑑賞するときにタブレットを使い、良いところや工夫しているところに印を入れて、タブレットに直接書き込んでいました。発表も活発で、作品のよさや工夫に気付くたくさんの発表がありました。

都城市】有水小学校 ふりこのきまり2022/11/9
5年生が、理科の授業で「ふりこのきまり」について学習しています。ふりこが1往復する時間が変わるのはどのようなときか予想し、条件を変えながら一つ一つ実験して確かめていきます。

宮崎市】穆佐小学校 参観日(全学年)2022/11/9
9日(水)は11月の参観日(全校道徳)と学級懇談でした。9月の参観日が中止になったので久しぶりの実施でしたが、子ども達はおうちの方に見てもらうこともあり、発表の様子など、大変張り切っていました。6年生は今年度も元高岡町教育長の中山先生の特別授業で、多くの学びを習得できました。お忙しい中の参観ありがとうございました。

【宮崎県】