【宮崎市】檍北小学校 今日の様子2022/10/25
運動会も終わり学びの秋になってきます。読書や学習に適した季節になってきました。3年生ではipadにログインし、算数のドリルに入って問題を解く練習です。6年生では、修学旅行に向けてのしおりの確認をしていました。檍まちづくり協議会の環境部会の方々が、3年生が観察する檍地区の川に住む生き物を持ってきてくださいました。これから3年生がお世話をします。
【宮崎市】宮崎西小学校 勉学の秋2022/11/1
運動会が終わったと思ったら、朝晩は冷えるようになりました。季節が移り替わるのは早いものですね。あっという間に秋到来です。秋といえば勉学の秋。子供たちも先生も研究授業をはじめ、様々な勉強を頑張っています。
【都城市】東小学校 頼りがいのあるICT支援員来校2022/10/17
本校にICT支援員が来られました。ICTに関する授業での活用方法について、何でも相談できる強い助っ人になります。東小には、吉村真紀 支援員が来られています。今日は、2年生のクラスに入って、先生や子供たちの支援をしたいただきました。さらに充実した授業の展開が期待できます。ありがたいことです。
【都城市】有水小学校 5年生 社会の研究授業2022/10/11
5年生のクラスで社会の研究授業が行われました。「これからの食料生産」という学習内容で、グラフ等の資料をもとに「なぜ、日本は多くの食料を輸入しているのか」を考えていきました。タブレット中に準備された資料を使って調べたり、意見を交換したりしながら取り組みました。
【都城市】明和小学校 英語でプレゼン(5年生)2022/10/4
5年生が、英語で友達や家族などを紹介する学習をしています。それぞれの人物の特徴がわかるように、簡単なプレゼンを作成して紹介していました。英語でプレゼンでと、いろいろな力を総合的に使って活動していました。
【都城市】今町小学校 クラブ活動2022/10/5
本校では、4年・5年・6年の児童が、それぞれの興味関心や好みにより、4つのクラブに分かれて活動をしています。この日、イラスト工作クラブでは、牛乳パックを加工して「変わり絵」の工作をしていました。パソコンクラブでは、グーグル・フォームで「アンケート作成」をしていました。家庭科クラブでは、調理実習で「クッキー作り」をしていました。スポーツクラブでは、前半は「しっぽとり陣取り」、後半は「サッカー」をしていました。どのクラブも児童が熱心に活動に取り組んでいました。
【日南市】桜ケ丘小学校 プログラミング学習2022/9/15
9月15日(木)3校時に、6年生はICT支援員の先生も一緒に参加して、『プログラミング学習』の授業を実施しました。新しい学習指導要領では、プログラミング学習を実施することが必修となっており、本年度の「全国学力・学習状況調査」でも、プログラミング学習の問題が出題されています。今日は、多角形をプログラムを組んで作図するという課題です。実際のタブレットにはこのような画面が表示されます。子どもたちは、先生の力も借りながら、真剣に取り組み、課題をクリアしていきました!今後とも、プログラミング学習にしっかりと取り組んでいきます(^_^)v
【宮崎市】池内小学校 オープンスクール2022/09/15
オープンスクールが実施され 多くの保護者の方々が来校されました。
また、大宮中学校区学校運営協議会も併せて実施されたので 地域の代表の方々も来校されました。 来校された方々には2時間目と3時間目の授業の様子を 自由に参観していただきましたが 子どもたちはいつもより緊張していたようです。それでも、ワークシートやタブレットを使いながら
一生懸命に学習していました。
【都城市】南小学校 学習用パソコンの効果的な活用2022/9/16
1年生が生活の時間に秋の虫を探していました。虫を捕まえては、タブレットでパチリ。写真にまとめていました。子供たちが下校した後の教室での一場面です。学習用パソコンの効果的な活用で同じ課題をもつ先生方が集まってアプリの使い方を教え合っていました。先生方のスキルアップの姿です。代表委員会の様子です。Googleドキュメントを使って話合いを進めました。授業以外の活用場面です。
【都城市】沖水小学校 3年生「あまりのあるわり算」の特訓!2022/9/14
3先生は算数で「あまりのあるわり算」の学習をしています。鉛筆計算の仕方を理解したら、子どもたちはたくさんの問題に挑戦していきます。解き方にかかる時間は個人差があるため、タブレットの学習ソフト「キュビナ」を使いながら個別に挑戦していきます。それぞれのペースで学習を進められるため、静かに集中して取り組めるようです。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化