臼杵市】(PDF)令和2年11月定例教育委員会会議録
臼杵市ICT教育推進協議会について紹介されています(8~9ページ)。

由布市】(PDF)令和2年 第2回(定例)由布市議会 会議録(第2日)
GIGAスクール構想に関する質疑が掲載されています(52~53ページ)。

豊後高田市】令和2年度第1回総合教育会議を開催しました
「児童・生徒の学力、体力」「GIGAスクール構想」や「いじめ・不登校対策」などについて協議が行われました。

大田県 デジタル改革室、新設 県教委組織改定で 4月 /大分
県教委は12日、4月からの組織改正を発表した。「教育デジタル改革室」を新設し、チーム体制で教育のデジタル化を推し進める。 

豊後大野市】(PDF)令和 2 年度 豊後大野市総合教育会議 議事録
豊後大野市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組に関する質疑が掲載されています(3ページ~)。

別府市】(PDF)令和2年11月 定例教育委員会 議事録
GIGAスクール構想の実現に関する質疑が掲載されています(6~7ページ)。

竹田市】(PDF)令和2年竹田市教育委員会第12回定例会 会議録
GIGAスクール構想の実現に関する質疑が掲載されています(10~11ページ)。

豊後高田市】高田中学校 ICTを活用した公開授業が行われました -高田中学校-
1/24、高田中学校でICTを活用した公開授業が開催されました。本市では、平成30年8月に行われた子ども市議会での要望を受けて、本年度から市内全小中学校にタブレット端末が整備されました。各小中学校は、次年度から全面実施となる新学習指導要領で求められる主体的で対話的で深い学びを実現し、子どもたちに論理的思考力等を身につけさせるため、iPadを活用した授業に積極的に取り組んでいます。

別府市】別府市教委、ICT機器活用した教育の在り方探る 国のGIGAスクール構想で
小中学生1人1台のタブレット端末を整備する国の「GIGAスクール構想」に基づき、別府市教委はICT(情報通信技術)機器を活用した新しい教育の在り方について検討を進めている。新年度から全小中学校に整備するのに先立ち、1月・・・

杵築市】山香中学校 杵築市の山香中、全校生徒がドローン操縦体験
杵築市山香町の山香中で13、14の両日、ドローン(小型無人機)の操縦とプログラミングを体験する授業があった。

【大分県】