【四万十市】四万十町が高校生にタブレット無償貸与 町内2校の全員、通信費も 学力と魅力向上へ
(一部、高知新聞読者限定記事)高岡郡四万十町が町内の県立高校2校の全生徒にタブレット端末を無償貸与し、9月から授業に活用されている。
【安芸市】令和2年第1回定例会
次に、2目の小学校情報教育環境整備事業につきましては、教育の情報化を進める国の「GIGAスクール構想」に対応した、小学校通信ネットワーク整備工事費等の計上でございます。
国におきましては、学校における高速大容量の通信ネットワーク環境整備と、令和5年度までの全学年一人一台パソコン整備の実現を目指すこととしており、今回、国の補正予算を活用し、小学校8校の校内通信ネットワーク整備工事費及び5・6年生220名分の学習用タブレット端末購入費等を計上するものでございます。
【四万十町】四万十高校 タブレット活用授業
今日の1時間目、タブレットを活用した授業風景をしまんとケーブルさんと高知新聞さんが取材してくださいました。さまざまな授業でタブレット(iPad)を活用しています。
【香美市】(PDF)「香美市GIGAスクール業務委託」 プロポーザル審査結果
「香美市GIGAスクール業務委託」 に係るプロポーザル審査結果が公表されています。
【宿毛市】(PDF)宿毛市立小中学校授業用情報機器購入事業 入札結果
宿毛市立小中学校の授業用情報機器購入事業に係る入札結果が公表されています。
【高知市】令和2年度高知市立中・義務教育学校等教育用電子黒板等の賃貸借の入札情報について
参加資格申請の締切は、令和2年11月20日(金) 17時までです。
【大川村】大川小中学校 大川村教育委員会 第2回目学校訪問
大川村教育委員会の第2回目の学校訪問がありました。学校の様子の紹介、授業参観、意見交換を行いました。教育委員の皆様、教育委員会事務局の皆様ありがとうございました。
次年度の予算要求説明も行いました。
【高知市】プロスタキッズ、高知県高知市小が「プログラミング動画教材」導入
ミスターフュージョンは26日、同社が運営する小学生プログラミング教室「プロスタキッズ」の動画教材が高知市の小学校へ導入されたことを明らかにした。
【安芸市】一般競争入札【令和2年10月30日実施】(安芸市立小中学校授業用パソコン納入業務(No.2))(入札参加申請:令
「GIGAスクール構想」における 1 人 1 台端末の整備を実現するためタブレット端末を整備する。
高知県 四万十町・中土佐町【公募型プロポーザル】令和2年度 2町共同「GIGAスクール構想の実現」に向けた端末整備事業及
四万十町及び中土佐町では町内小中学校の児童生徒にタブレットを活用した教育を推進し、新学習指導要領に求められる児童生徒の情報活用能力を育成することを目的に、タブレット等の導入及び校内に高速通信環境を構築する。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化