【四日市市】三重小学校 1年生タブレット2023/6/27
1年生もタブレットを使って学習を始めています。
【四日市市】中央小学校 6年生 社会見学の振り返り2023/7/6
社会見学で学んだことをPowerPointを使ってまとめました。先週は、PowerPointの使い方を学びました。「アニメーション」を学んだときには、「すごい」、「楽しそう」とわくわくした気持ちになっていました。今日、PowerPointが完成し、ペアで紹介し合いました。ペアの方を見て、上手に紹介していました。来週は5年生に発表します。5年生の反応が楽しみです。
【四日市市】保々小学校 授業の様子から 7月18日
今日は暑さ指数が高く、途中から外での運動、休み時間の外遊びは中止としました。たいへん暑い中、体も水筒も水分補給して帰りました。帽子などの暑さ対策も忘れずに!
【津市】白塚小学校 授業の様子(5年)2023/7/11
5年生が体育でマット運動をしていました。タブレットで撮影して、いいところや気をつけるところを教え合っていました。
【津市】豊が丘小学校 タブレットで写真2023/7/5
1年生もタブレットの使い方を少しずつ学習しています。写真を撮って、
保存し、それを先生のタブレットに送る活動です。今日は粘土で作品を
作り、それを写真に撮って、資料箱へ提出します。すると、自分だけの
作品以外、お友だちの作品もタブレットで見ることができます。一度教
えると、すぐにできるようになり、子どもはすごいなと思います。
【津市】育生小学校 6月28日 タブレットデビュー!
1年生がタブレットデビューです!学校生活にも慣れ、学習も進んできたこの時期に待望のデビューです! ロイロノートに入っていく最初の部分を、6年生がサポートしてくれました。優しく、丁寧に!教えてもらう側も、教える側も、双方が学びの連続です。見ていて思うことは、子どもたちの習得の速さ!そして、なんといっても・・この人どうしの温かみの大切さ!こうやって、これからの時代を担っていくんでしょうね!
【四日市市】中部西小学校 【6年】タブレットで学んだことをまとめよう2023/07/05
6年生の家庭科でクリーン大作戦に取り組みました。子どもたちが工夫して学校をきれいにしていきます。活動で気づいたこと学んだことをグループでプレゼンテーションソフトでまとめていきます。書き方や表し方を頭を寄せ合いながら考えていました。
【津市】栗真小学校 授業参観2023/6/22
6月22日(木)、今年度2回目の授業参観を実施しました。当日は、朝から雨が降る悪天候となりましたが、子どもたちは、少し緊張しながらも、普段通りの姿を見せながら活躍していました。保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
【四日市市】中央小学校 6年生 社会見学の振り返り2023/7/6
社会見学で学んだことをPowerPointを使ってまとめました。先週は、PowerPointの使い方を学びました。「アニメーション」を学んだときには、「すごい」、「楽しそう」とわくわくした気持ちになっていました。今日、PowerPointが完成し、ペアで紹介し合いました。ペアの方を見て、上手に紹介していました。来週は5年生に発表します。5年生の反応が楽しみです。
【四日市市】県小学校 【2年生】まちたんけんにいこう2023/06/27
これまで校外学習でいったところのなかで、今日は一つを選び、まとめをしていました。公園にあった施設などを写真と言葉で表していました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化