【金沢市】金沢大学附属小学校 インドネシア交流
6年生ではインドネシアにある、スラバヤのインターナショナルスクールに通う小学生とオンラインで交流会をしました。1学期より、ビデオメッセージを交換し、それぞれの学校生活の様子やお互いの国の文化などを伝え合ってきました。今回のオンライン交流では、日本の食べ物や文化などを英語で紹介しました。全て英語でのやり取りは難しかったですが、一生懸命に相手の話を聞いたり、自分の思いを伝えたりすることができました。
(PDF)県政出前講座 令和4年度版 P12 GIGAスクール構想の実現に向けて
石川県では、県民の皆さまに県政についてより理解を深めていただくため、県政出前講座を実施しています。 県民の皆さまの会合や学習会などへ担当課の職員がお伺いし、県の事業や取り組みについてご説明するとともに、参加者の皆さまと意見交換を行います。今年度も、「ここが知りたい」、「これを聞きたい」といった幅広いご要望におこたえするため、多彩な分野のメニューを用意しました! 皆さまのお申し込みをお待ちしています。
【金沢市】(中日新聞)金沢の森 どんな働き? 市がHP作成、小学校授業で活用 2022/5/7
金沢市は、小学生に森林の働きを知ってもらい、興味を持ってもらおうとホームページ「金沢の森林について学ぼう!」を作成した。市が認定する森づくり専門員や学校教諭らと話し合って作り、四月上旬から公開している。ホームページでは六つの項目に分けて、森の働きを紹介している。市全体の面積の約60%が森林であることや、森が水を蓄えて土砂崩れを防ぐ働きがあることなどを、写真やイラストを多用して分かりやすく説明した。森林に関するクイズも掲載し、楽しく学べる工夫を凝らした。木を切らないのではなく、切りながら大切に使うことを伝えている。小学五年生の社会科の授業で活用するほか、他学年でも学校で支給されているタブレット端末で活用することを想定している。市森林再生課の担当者は「遊びながら活用してもらい、森林に興味を持ってもらうきっかけになれば」と話している。
【金沢市】金沢錦丘中学校 新年度がスタートして2週間 2022/4/15
新年度がスタートして、2週間が過ぎました。1年生は、7日の入学式から緊張する日々が続いたことと思います。そんな中でも、学年集会で先生方の話を頷きながら真剣に聴く様子や、英語の授業で堂々と自己紹介する姿などに大変感心しました。「焦らず・慌てず」に少しずつ中学校生活に慣れていってくださいね。2、3年生の皆さん、この2週間で先輩として成長した姿を様々な場面で見ることができました。これからの活躍がますます楽しみです。少し疲れが出る頃かもしれません。週末はしっかりとリフレッシュして、来週に備えてください。※写真は本日の授業の様子です。皆さん、頑張ってます。
【金沢市】金沢錦丘中学校 クロームブック貸与式 202/4/14
昨日13日(水)、1年生は学年集会の時間を利用して、1人1台端末(クロムブック)の貸与式を行いました。第19期生は、小学校で英語を教科として学ぶとともに、1人1台端末の活用も経験して本校に入学してきました。担当の先生からの話にもあったように、使用上の注意点を守り、大切に使っていきましょう。また、本校は今年度も「GIGAスクール構想の実現に向けた教員のICT活用指導力強化事業」の指定を受け、1人1台端末の効果的な活用に向けて、日常的な実践の積み上げに努めていきます。
【野々市市】野々市市教育委員会 R4年版ののいちGIGAスクール構想
(一部引用)
国が示す「GIGAスクール構想(GIGA = Global and Innovation Gateway for All)」に伴い、本市でも、これからの新しい時代を生きる野々市の子供たちに、自ら主体的に考え、行動できる力を身に付けるためのツールの一つとして、一人一台のタブレット端末と高速大容量の通信ネットワークを整備いたしました。
本市では、児童会及び生徒会、市PTA連合会と協力して定めた『ののGIGA宣言』のとおり、市内すべての小中学校で令和3年3月より使用を開始しております。今後も引き続き、令和時代の新しい学びにチャレンジしていきます。
【金沢市】(PDF)泉野小学校 一人一台端末(クロームブック)活用の授業実践事例
好事例について
【羽咋市】(北國新聞)電子版でふるさと学習 北國新聞デジタル、年度内に石川県内全市町導入 2022/4/15
北國新聞の電子版「北國新聞デジタル」を使ったふるさと学習が今年度、石川県内の小中学校で進められる。14日には羽咋市邑知中でスタートし、生徒がタブレット端末を使って本紙の記事を読みながら意見を交わした。北國新聞デジタルは、年度内に全19市町の小中学校で順次導入される予定で、地域により理解を深めるための教材として活用してもらう。
【金沢市】金石町小学校 令和4年3月10日(木) 3年
プレゼンテーションソフトを使って
【能美市】(PDF)GIGAスクール運営支援業務委託
制限付き一般競争入札を次のとおり行うので、地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6及び能美市財務規則(平成17年規則第32号)第129条の規定により公告する。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化