【志賀町】
これまでの【志賀町】関係のニュース
志賀高等学校 1年 北陸電力㈱出前授業2023/7/27
7月24日(月)、25日(火)1年生を対象に北陸電力株式会社より講師をお招きして、出前授業をしていただきました。1日目はエネルギーと環境について、2日目はキャリアについて講座とグループワークに取り組みました。

(PDF)富来中学校 学校報 №3 令和4年5月31日
「町学校教育モデル」及び「県ICT活用指導力強化事業モデル校」の実践発表校としての取組が本格スタートしました。本校では、今年度、「志賀町学校教育モデル実践発表校」の指定を受けました。これは学校の教育活動を通して、『めざすべき志賀の子ども像』である「自ら学び、考え、創造する子」、「正しく判断し、責任を持って行動する子」「お互いに認め合い、高め合う子」「志賀町に誇りを持ち、ふるさとを愛する子」を育てていく取り組みです。4月からこの理念に基づいた教育活動を進めています。また、石川県からはICT機器を活用した教員の指導力強化事業のモデル校の指定も受けました。これは教員がICT機器(タブレット型端末)を効果的に活用した授業づくりを目指す取り組みです。生徒達も職員も「チャレンジ&チェンジ」の気持ちで積極的に活動を進めています。11月15日の研究発表会では、成長した生徒達の姿を見せることができるよう富来中生徒、職員が一丸となって頑張っています。

石川県内の小中学校 オンライン授業本格化
今月7日志賀町の4つの小中学校を対象にオンライン授業が試験的に開かれました。石川県では、児童・生徒には今年3月末を目途に1人1台タブレットが貸し出される予定ですが、志賀町では一足早く去年秋ごろ全員にタブレットが行きわたりました。いざ始めてみますが、接続がうまくいきません。

志賀小学校  今日の「1枚」:1年生もGIGA
担任はじめ,ICTサポーターさん,支援員さんと,何人もの大人が関わって,なんとか進められていました。失敗しても大丈夫,慣れてくれば,子どもたちの方がきっとはやいですよ。

志賀小学校  今日の「1枚」:プログラミング学習(9月25日)
写真は,4年生でのプログラミング学習(第3回目)の様子です。社会科で学習した日本の都道府県についての知識を活用して,ロボットにプログラミングしていく内容です。

端末整備状況

【志賀町】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ