【富山市】柳町小学校 4/14(金) 4年生 理科
1年間観察を続けていく木を自分で決めて、クロームブックで撮影しました。この後、観察していくなかで、どんなことに気付くか楽しみです。
【砺波市】出町小学校 4/21 春の生き物見付けよう(4年生)
4年生は理科で春の生きもの探しをしました。暖かくなり、活発に動きだした生きものの様子をタブレットで撮影し、記録カードにまとめました。子供たちは、ビオトープや築山を探して、生き物探しを楽しみながら行っていました。
【富山市】光陽小学校 4年生 入学式2023-04-07
今日は入学式でした。4年生の子供たちは、Meetでの参加でしたが、しっかりと心を繋いで参加していました。新しい光陽っ子の仲間を迎えることは、たいへん嬉しいですね♪
【富山市】北部中学校 3-3 2023/4/12
学級目標を決めました。クロームブックを使ってみんなの意見を集めて、まとめます。
【立山町】立山中央小学校 オンラインでも入学式2023/4/7
2年生から4年生はオンラインで入学式に参加しました。名前を呼ばれて返事をする1年生の様子を、温かく見守っていました。月曜日から1年生と交流するのを楽しみにしています。
【朝日町】(富山 NEWS WEB)朝日町の小学校と中学校 文部科学省のDX教育モデル校に指定2023/4/6
タブレットなどの情報端末を先進的に活用している朝日町の小学校と中学校が、文部科学省のモデル校に指定され、活用事例が全国の学校に共有されることになりました。文部科学省は、タブレットなどの情報端末を教育現場で十分に活用してもらおうと、今年度から先進的な取り組みを行っている学校を「リーディングDXスクール」に指定し、活用事例を全国の学校と共有することになりました。今年度は全国で約200校が指定され、このうち富山県からは朝日町のさみさと小学校と朝日中学校の2つの学校が選ばれました。朝日町ではタブレット端末を活用して総合の授業で子どもたちがオンライン上で外部の専門家や社会人とやりとりしたり出欠確認などを行って教員の負担軽減に努めたりするなど先進的な取り組みを進めています。文部科学省は、小中学生全員にパソコンやタブレットなどの端末を1人1台、支給する「GIGAスクール構想」を進めていて、おととしまでに96.1%の自治体で整備を完了しています。しかし、文部科学省の調査で去年、授業の中で情報端末をどの程度使用したかを聞いたところ、「ほぼ毎日」と回答したのは小学生で26.9%、中学生で22.4%にとどまっていて情報端末の活用に自治体や学校で格差があることが浮き彫りになりました。今後、国や朝日町では随時オンラインでの勉強会を開くなどして全国の学校と活用事例を共有していくことにしています。朝日町の小中学校がモデル校に選ばれたことについて朝日町教育委員会の木村博明教育長は「大変うれしく思っています。今後、効果的な活用方法を全国の学校に展開できるよう貢献していきたい」とコメントしました。
【富山市】南部中学校 4月13日(木)今日の部活動(その6)
コンピュータ・サイエンス部にも1年生が来ていたようですが、シャッターチャンスを逃しました。たくさん入部してくれるとよいですね。
【富山市】光陽小学校 2年 将来の夢2023/3/20
一人一人が将来の夢について語ります。今日はその練習をしました。
【富山市】太田小学校 ぼく・わたしがにんてい富山市のたから2023(3年生)2023/3/19
総合的な学習の時間は、「ぼく・わたしがにんてい富山市のたから2023」の学習が続いています。学習のまとめとしてスライドを作成して発表会を行います。初めてスライドを使っている子供たちですが、調査したたからの素敵を友達に伝えるべく、夢中で取り組んでいます。発表会が楽しみですね。
【砺波市】砺波高等学校 第2学年 ビブリオバトル2023年2月13日
先々週の1年生に引き続き、2月8日(水)に2年生もHRの時間でビブリオバトルを行いました。昨年経験している2年生は、和気あいあいと発表していました。発表を聴いて「今まで読んだことのない分野の本に興味が湧いた」「読んでみたい本がたくさんできた」といった感想をもつ生徒も多く、新たな作家やジャンルの書籍に関心をもつよい機会となりました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化