【白岡市】GIGAスクールサポーター(ICT支援員)の募集について
教職員がタブレット端末等ICT機器を効果的に活用した授業や活動を行うことで、児童・生徒の学習意欲を高め、情報活用能力と学力の確実な定着を図ることが可能となります。 ICT支援技術を有した人員を活用し、ICT環境整備やタブレット端末を活用した授業を行う際の支援をするとともに、教員のICT活用指導力と情報セキュリティ意識の向上を支援することを目的にGIGAスクールサポーター(ICT支援員)を各学校へ配置します。
【熊谷市】熊谷市総合教育会議を開催します
議題「熊谷市「小中学校GIGAスクール構想事業」について」
【熊谷市】熊谷市立石原小学校 ギガスクールに向けて
今日も2年生でメタモジクラスルームを行いました。
接続率 当初は100%ですが
アクセスポイントから離れたところの2台がつながらなくなりました。
【飯能市】飯能市が1人1台端末のWebフィルタリングに「InterSafe GatewayConnection」を導入
アルプス システム インテグレーション株式会社は、埼玉県飯能市が導入した1人1台のLTE対応タブレット端末5,550台のWebフィルタリングに、クラウド型セキュアWebゲートウェイサービス「InterSafe GatewayConnection」が採用されたことを発表します。
【鴻巣市】情報化推進でフルクラウド化 日常的な活用目指す
埼玉県鴻巣市は8月26日、教育ICT基盤をクラウドサービスに全面移行すると発表した。本格稼働は来年4月1日からの予定だが、一部は本年度から先行実施する。同日開かれた原口和久市長の定例記者会見で明らかにした。
【日高市】日高市立小・中学校校舎無線LAN構築整備業務(公募型プロポーザル)
文部科学省の提唱する「GIGAスクール構想」の実現に向け、児童生徒1人1人に個別最適化され、創造性を育む教育ICT環境の整備を目的とし、市内12 小・中学校に高速大容量による校内無線LANおよびタブレットパソコン充電保管庫を整備するため、「日高市立小・中学校校舎無線LAN構築整備業務公募型プロポーザル」の参加事業者を募集します。
【白岡市】白岡市小・中学校 GIGA スクール構想環境整備事業に係る公募型プロポーザルの実施について
文部科学省が進めるGIGAスクール構想の実現のため、小・中学校児童生徒に対して1人1台の学習者用タブレット端末を整備することを通して、多様な子供たちを誰一人取り残すことのない、適正化された学びや創造性を育む学びの実現を図る。
【川口市】GIGAスクール運用保守業務委託企画提案募集
本業務委託は、GIGAスクール構想に基づき、令和2年度中に川口市内小中学校に整備予定の校内ネットワーク、児童生徒及び教職員が使用する機器の一元的な運用・保守及び各種研修を委託するものである。
【鴻巣市】【GIGAスクール構想】校務系も学習系もSINETで接続~埼玉県鴻巣市教育委員会
埼玉県鴻巣市(小学校19校・中学校8校)はGIGAスクール構想で今年度中に全小中学校の全児童生徒と全教員にPCを配備してネットワークも高速化し、フルクラウド活用ができる学校ICT環境を刷新する。ネットワークについては、学術情報ネットワークSINETの活用を想定。SINETとクラウドプラットフォーム(MicrosoftAzure)を連携した閉域網で校務支援システムを始めとする機微な情報を安全に取り扱い、かつ教員が自宅でも安全に仕事ができるようにする。
埼玉県 官民連携事業「次世代の学び創造プロジェクト(まなプロ)」サマープロジェクト始動!
県立総合教育センター(以下センター)では、教育に関心を寄せる企業等と連携・協働しながら、新たな教育を創造する「次世代の学び創造プロジェクト」に取り組んでいます。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化