【那須塩原市】黒磯小学校 総合的な学習の時間 2022/5/26
5年生は総合的な学習で「見つめよう!黒磯~自然のすばらしさ~」をテーマに学習を進めています。25日(水)は塩原野生動物研究会の代表君島章男さんを講師にお迎えし、那須塩原市に生息する身近な生き物についてお話をうかがいました。みんなで外に出て、黒磯小の校庭や草むらにいる生き物を探しました。早速タブレットで写真を撮りました。みつけた生き物について君島さんにその場で質問をする子供たち。教室に入って、画像を見ながら君島さんの説明を聞きました。次回の学習では、鳥野目河畔公園まで行く予定です。どんな生き物がいるか今から楽しみです。
【真岡市】長田小学校 Web授業参観6月22日(水)2年生、3年生、6年生
2年1組・2組 音楽 タブレットPCを使って鍵盤ハーモニカの指使いを練習しました。3年2組 わり算 69まいのおり紙を3人で同じ数ずつ分ける方法を考えました。6年2組 学級活動 タブレットPCのジャムボードを使って学級目標を話し合いました。
【栃木市】国府北小学校 6年 修学旅行事前学習 2022/5/19
6年生は、来週の修学旅行に向けて、準備や事前学習をしています。2日目には、キッザニアに行くので、そのためにタブレットでサイトを見て、どのアクティビティをしようかと計画を練っていました。自分の将来の夢に近い職業や興味のある体験、楽しそうな店など多様なコンテンツをしっかり確認していました。学習の態度から見ても、きっといい体験ができると思われます。
【鹿沼市】みなみ小学校 1・2年生 生活科「がっこうたんけん」 2022/6/24
生活科で、2年生が1年生を案内して、「がっこうたんけん」が行われました。2年生は、今日までに1年生に紹介したい学校の施設について話し合い、発表の準備をしてきました。まず、案内の係の2年生が、班に分かれた1年生を引率していきました。それぞれの場所では、紹介をする2年生が工夫を凝らした発表をしました。体育館では、跳び箱を用意して技を実演し、実際に1年生にも体験してもらいました。図書室では、タブレットを使って、おすすめの本を紹介しました。図工室では、クイズ形式で紹介しました。音楽室では、楽器を紹介し、その後、実際に体験してもらいました。理科室では、クイズ形式で紹介しました。家庭科室では、机の下に流しが隠れていることを紹介し、1年生はびっくりしていました。2年生にとっては、学校について改めて調べ、どうすればわかりやすく伝えられるかを考え、創意工夫を生かした発表をする機会となりました。また、お兄さんお姉さんとしての自覚を深めることができました。1年生にとっても、学校の施設をさらに知る機会となり、また、2年生の姿を1年後の自分の目標とすることができたと思います。
【那須町】(デジタル行政)那須町、児童生徒が使用するiPadの管理にJamf Proを採用 2022/6/6
栃木県那須郡那須町は、児童生徒が一人一台授業で使用する、計1,700台のiPadの端末設定や運用管理を行うことを目的に「Jamf Pro」を採用した。Jamf ProはJamf Japan合同会社が提供するAppleのデバイス管理ソリューション。
【那須塩原市】熟田小学校 授業の様子から(1年生)2022/6/3
いよいよ1年生も本格的にクロームブックの使い方を練習しています。ICT支援員さんのお手伝いをいただきながら、グーグルクラスルームのログインの仕方やミートを使ったオンライン会話を練習しました。操作一つ一つに歓声が上がり、「できた-」「顔が映った-」などと声が上がり、1年生とは思えない速さでマスターしていきました。
【日光市】今市第二小学校 2022/5/26 今日の授業風景
3年生の国語「慣用句」慣用句の意味について辞書を使って調べ、ロイロノートに提出しみんなで確かめます。5年2組の理科「メダカの育ち」卵から生まれたメダカの育ち方の映像をタブレットで確認しながら、ノートにまとめていきます。
【宇都宮市】西小学校 授業参観 2022/6/9
6/8 2と5時間目に授業参観を行いました。保護者の皆様には,学校でのお子様の様子を知っていただくことができたかと思います。ご家庭で気付いたことを話題にし,今後の学習意欲につなげていただけますと幸いです。
【宇都宮市】新田小学校 高学年になって(5年生) 2022/6/10
高学年(5年生)になって2か月が過ぎようとしています。高学年の仲間入りをし,頼りになる姿が多く見られています。そんな5年生の輝く姿を紹介します!総合の授業では,「環境」をテーマに学習を進めています。パソコンを使って調べ学習や友達と共有する活動を行っています。国語の学習では,友達にインタビューをし,その様子をパソコンで撮影して振り返る活動を行いました。これまでの学びを生かし,どのようにインタビューをすれば,知りたいことが聞き出せるのか,試行錯誤し取り組んでいる姿が見られました。
【さくら市】押上小学校 4.5.6年 クラブ活動「パソコンクラブ」編 2022/6/13
本日6時間目は、4~6年生による「クラブ活動」が行われました。今回は「パソコンクラブ」の活動の様子をお伝えいたします。この時間は「プログラミン体験ゲーム」を行っていました。ゲーム感覚でプログラミングを体験するための「課題解決型ゲームソフト:アルゴロジック」を活用していました。ほとんどしゃべらずに静かに活動していますが、ときどき「なるほど~!」や「わかった(^O^)/」など、子どもたちの声が響きます。主体的な活動になっています。次回の「クラブ活動」はどこに行くか。楽しみにしています。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化