【佐野市】あそ野学園義務教育学校 前期課程 オンライン登校日2022年8月19日
8月19日(金)。前期課程 2年生~6年生は、オンライン登校を行いました。今回、夏休み中の生活の様子を確認したり、宿題の進捗具合の確認をしたりすることができました。クラスでは、先生方が工夫をしてギターを弾いて聞かせたり、子どもたちが主体となってじゃんけん大会をしたりして楽しむことができました。今回、オンライン登校できなかった児童のみなさんは、夏休み開始前に配付をした「夏休みのしおり」を見て、8月30日の登校準備を進めて下さい。
【上三川町】北小学校 職員研修を行いました2022/08/02
今夏2回目のICT研修会を、町内の小学校の石﨑教諭を講師としてお招きし実施しました。石﨑先生からは、Googleアプリの活用やICT機器の活用方法について研修していただきました。大変有意義な研修で、夏休み明けの授業で活用できる内容でした。
【さくら市】上松山小学校 7月19日の学習の様子
【1年生】1年生も、かなりパソコンのスキルが高くなってきています。1枚目の写真は、国語の音読を録画して、先生の提出箱に入れている場面で、2枚目の写真は、音楽の時間に楽曲の動画を鑑賞している様子です。日々、いろいろなことができるようになっていてすごいです。【2年生】1枚目と2枚目の写真は、算数の「時計を生活に生かそう」という単元の学習です。ここでは、「時刻」や「時間」、「午前」や「午後」といった文言も学習します。1時間は60分ということも習いました。夏休みの生活に生かせるといいですね。
【さくら市】喜連川小学校 道徳の研究授業2022/7/12
2年生、3年生、6年生の各1クラスで道徳の研究授業を行いました。児童の道徳性を養い、これからの社会をよりよく生きていける子どもたちを育てたいと思い、学校全体で研究を進めています。星2年生では、「友情・信頼」をテーマにした題材で授業をおこないました。低学年ですが、グループで意見を交換し、友達の考えを認めることができます。児童が登場人物の役になり、疑似体験を通して相手の気持ちを考えました。3年生では、「親切・思いやり」をテーマにした題材をで学習しました。親切とおせっかいの違いを考え、本当の親切について自分の考えをグループの友達と伝え合いました。親切の捉え方は、中学年らしく相手意識を持った考えが出されました。6年生では、「善悪の判断・自由と責任」をテーマにした題材で学習しました。これから、児童が直面するであろうSNSでの仲間はずれについて、仲間はずれにされる側とする側の気持ちや立場を考えました。自分ならLINEの返信をどう返すか、LINEと同じに作られたタブレットの画面に打ち込むことで自分の考えを深めました。
【栃木市】小野寺小学校 プログラミング出前講座2022/7/15
今日は,6年生に,プログラミング出前講座の授業がありました。栃木工業高校の生徒が開発したプログラミング専用パソコン「スカイベリージャム」を使用し,操作することで,プログラミング的思考を養いました。
【栃木市】国府北小学校 全学年情報モラル学習2022/7/7
業間のけやきタイムを使って、全児童での情報モラル学習2回目を7/6に行いました。学年の発達段階に応じて、指導内容は様々ですが、今回は「使いすぎについて考える」「タブレットを上手に使う」「タブレットやパソコンを使うやくそく」などのテーマについて動画を視聴しながら学習しました。1回目の情報モラル学習に対し、ご家庭での振り返りにご協力いただきありがとうございました。
【栃木市】寺尾小学校 野菜の観察(2年生)2022/7/19
2年生は、学校農園に植えた野菜の観察を行いました。今日はタブレットを持ってきて、自分の植えた野菜の実を撮影しました。
【真岡市】西田井小学校 1. 若手教員の研修(7月6日)
真岡市では、教職2~4年目教員支援事業があり、若手教員の研修の場となっています。真岡市教育委員会の指導主事の先生に3年生と5年生の授業を見ていただきました。
【佐野市】多田小学校 ☆図工:今の気持ちを形に(6年生)★ 2022年7月15日
6年生は、先週の図工の時間に、「今の気持ちを形に」する学習で、粘土の作品を仕上げました。上から、横から、後ろからとタブレットを使って写真を撮り、どんな思いでその作品を作ったかもロイロノートに記しました。
【さくら市】押上小学校 6年 国語「私たちにできること」~できることから始めようSDGs~提案編2022/7/6
6年生の子どもたちは、国語「私たちにできること」の授業を通して、SDGs(持続可能な開発目標)について知るとともに、身近な環境問題にも目を向け、私たちにできることを考え提案する学習をしてきました。子どもたちは、この単元でまとめた「私たちにできること」を階段踊り場に掲示し、全校児童に対し提案しています。(授業風景の写真は6月23日のものです。)
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化