須賀川市】稲田学園 GIGAスクール構想に関する教員研修を実施しました
16日(水)、放課後にGIGAスクール構想(一人につき一台のパソコンを活用した授業)に向けた教員研修を行いました。ICT支援員の方に指導を受けながら、授業で効果的なパソコンの活用やデジタル教科書の活用の仕方について学びました。

鏡石町】鏡石中学校 学校評議員 委嘱状交付および第1回意見交換
6月10日(木)に鏡石中学校の学校評議員さんにお集まりいただき、委嘱状の交付と意見交換を行いました。はじめに校長より本年度の学校経営について説明しました。学校評議員のみな様からは、修学旅行の実施状況、GIGAスクール構想に伴うタブレットの整備状況、登下校等の交通安全、部活動の現状等について質問やご意見をいただきました。みな様、立場は違いますが鏡中に対する思いは同じだと感じました。このような第三者の見地からのご意見をいただき、よりよい学校運営に努めていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

鏡石町】(PDF)令和2年3月5日招集 第3回鏡石町議会定例会 町長説明要旨
「GIGAスクール構想実現事業」としては、令和時代のスタンダードな学校像として、全国一律のICT 環境整備が急務と考え、1人1台のパソコン端末及び学校の高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備して、町内の学校現場で持続的に実現させるため、国の補正予算を活用し、本3月定例会において、校内通信ネットワークの整備のための所要の補正予算を上程したところであります。 令和2年度中にネットワーク環境を整備し、年次計画により児童生徒1人1台のパソコン端末整備を進めて参ります。

中島村】滑津小学校 中島村GIGAスクール構想
中島村のインターネット高速回線を利用して、子どもたち33名が一人一台の端末で参加型クイズにトライしました。Kahoot!というソフトを使いました。

伊達市】桃陵中学校 2年 理科 GIGAスクール
化学変化にともなう質量の変化を実験で確かめる2年生。保護ゴーグルをつけて、液体を合わせる生徒。タブレット端末で記録する生徒。みな積極的に取り組んでいます。

矢祭町】Modis VSN、福島県矢祭町のGIGAスクール構想に向け始動 - 地域事業者を巻き込んだ体制と仕組みの構築により、地
人財サービスのグローバルリーダー、アデコグループのグループ会社で、IT・R&D領域のエンジニア派遣およびコンサルティング事業ブランドであるModis VSNを展開する株式会社VSN(本社:東京都港区、代表取締役社長:川崎 健一郎)は、福島県矢祭町が推進するGIGAスクール構想に向け、7月より町内の公立小中学校へのタブレット端末配布活動を始動いたします。

須賀川市】白江小学校 GIGAスクールサポートスタッフと学習
4校時は、5年生がGIGAスクールサポートスタッフの高橋由香さんと一緒に、プログラミング「スクラッチ」の学習を行いました。

相馬市】山上小学校 5年生:家庭科の学習
5年生の家庭科では、一足先に「ひと針に心をこめて」の学習に入りました。5月下旬に予定されていた調理実習が延期になったためです。子供たちは、初めて使う「針と糸」にワクワク、ドキドキ。糸通しや玉結びに、ひと苦労。そこで、子供たちに分かりやすいように、基本の「手ぬい」の仕方を動画に撮り、ロイロノートにアップしました。次回からは、タブレットを活用しながら、「手ぬいにトライ!」していきましょう。

田村市】福島県田村市教育委員会様 「LTEタブレット」を活用した教育で未来を担う人づくり
阿武隈高原の中央に位置する福島県田村市は、市内の小学校3校と中学校1校に「LTEタブレット」のモデル校として先行的に114台を導入、授業の際、クラス全員にいきわたるよう配置した。ノートでは書いたり消したりが面倒くさいと感じていた子どもたちも、簡単に書き直しができる「LTEタブレット」により楽しく学習するようになり、思考・判断・表現といった情意面の学力向上などに効果を上げている。また、ペーパーレス化で教員の煩雑な作業が減り、以前よりも子どもたちの指導に時間を費やすことができるようになった。

福島市】(ZDNet Japan)ネットワンシステムズ、「GIGAスクール構想」の加速に向けた福島市立学校のSD-WAN環境を構
ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:竹下 隆史)は、文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」の加速に向けた、福島市立学校48校(小学校29校、中学校19校)のSD-WAN環境を構築しました。本環境は4月から稼働しています。今回整備したSD-WAN環境では、各校からインターネットに“直接かつ安全”に接続する「ローカルブレイクアウト(LBO)によるダイレクトインターネットアクセス(DIA)環境」を実現しています。これによって、インターネットへの通信速度を向上させ、教育用デジタルコンテンツの体感速度の向上を通じて、効果的な授業体験を実現しています。

【福島県】