【南相馬市】
これまでの【南相馬市】関係のニュース
高平小学校 iPadを授業で活用しています。2022/11/8
iPadを授業の中で使用するようになり,児童の操作する力も向上しています。もちろん,先生方もICT支援員の方に教えてもらったり,研修会に参加したりすることで,指導力も向上しています。各教科で使用していますが,今,教頭先生が専科として授業を行っている「書写」の時間にもiPadが活躍しています。自分の書いた文字を手本と比べたり反省したりするのにとても役立っています。さらに,いろいろな場面で活用を図っていきたいですね。

原町第二小学校 教育委員の皆様に学校を見て頂きました2022/10/25
今日は、教育委員会の教育委員さんや事務局の職員さんに訪問していただき、学校の授業や施設の様子などを見て頂く日でした。まず校長室で、子ども達や先生方が頑張っている点や今後の課題などを説明し、その後、各教室での授業の様子を見てもらいました。教育委員さんからは、「授業でのやりとりから、先生と子ども達が非常にいい関係であると感じた」「ICTを上手に活用しながら頑張っている」「休んでいる子にもオンラインで授業を配信していることが分かった」などのお褒めの言葉をたくさん頂きました。今後は、「タブレットなどを活用してお互いの考えを共有した後、どうやって高めていくか」「市内でも肥満傾向にある児童の割合が高くなってきている。肥満解消に向けた積極的な対応が必要」…などの課題も浮き彫りになりました。ひばりっ子の良いところを認めていただき、そして、さらに今後頑張るべき点を示唆して頂きました。訪問してくださった皆様、ありがとうございました。

八沢小学校 オンラインで本の読み聞かせ 放送委員会2022/10/27
放送委員会のお昼の放送で本の読み聞かせをおこなっています。googlemeetを使ってのオンライン放送なので、読むだけではなく絵を見せながらの読み聞かせです。ビブリオバトルの経験を生かし。面白いところを紹介し、「ぜひ読んでみてください」と感想やメッセージも話していました。この活動は委員会活動で出た子どもたちからのアイディアです。

原町第一中学校 教師力アップ中!Season2(6)2022/9/29
この日は音楽科の研究授業でした。音楽科の授業は、ここ数年のコロナ禍で、最も影響を受け制限を受けた教科のひとつです。そんな状況も「ピンチはチャンス!」とばかりに、ICTを駆使した新しい授業のカタチができていました。※前時に歌った様子をタブレットに録画したものを聴き直す、そこから課題を見つける、見つけた課題をロイロノートで共有する、別なパートが指導を受けている時間もタブレットの音源(イヤホン使用)で個々に音とりをする、・・・・など、ICTを活用することにより、「かゆいところに手が届く」部分が増えています。

原町第二小学校 楽しい学校生活を心がけよう:第2学期始業式2022/8/22
始業式はリモートで行いました。校長の話では、コロナ感染状況が厳しいことから、「1換気に気をつけること」「2楽しい学校生活を送ること」の2つのお話をしました。始業式はリモートで行いました。校長の話では、コロナ感染状況が厳しいことから、「1換気に気をつけること」「2楽しい学校生活を送ること」の2つのお話をしました。

端末整備状況

【南相馬市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ