【四万十市】令和2年6月定例議会 施政方針
新型コロナウイルス感染症対策及び支援の一環として、“GIGAスクール構想”の加速化を図るため、全ての児童生徒へICTを活用した学習環境を早急に実現できるよう、一人 1 台の端末整備を前倒しして進めることについて言及があります。
【日高村】日高村立学校授業用パソコン購入事業
日高村立学校授業用パソコン220台 Google Chrome OSの一般競争入札が公告されました。
【香南市】香南市小中学校情報機器購入業務【令和2年6月19日公告】
香南市小中学校の学習用PC端末2,596台Google chrome OSの一般競争入札が公告されました。
【土佐市】令和2年度 市立小中学校情報機器購入事業
土佐市立小中学校学習者用コンピュータ 購入台数 1,105 台
Chromebook(Google Chrome OS)の一般競争入札が公告されました。
【大豊町】大豊町立学校授業用パソコン調達 一般競争入札 GIGAスクール構想の実現に伴う端末等合同入札会
「GIGAスクール構想」における1人1台端末の整備のため、大豊町立学校授業用パソコンの調達に係る一般競争入札を下記のとおり行います。
高知県 野市東小学校情報通信ネットワーク環境施設整備工事
文部科学省が提唱する、多様な子どもたちを誰一人取り残すことのない、公正に個別最適化された学びを学校現場で持続的に実現することを目的とした「GIGA スクール構想を実現」を図るため、野市東小学校における児童生徒1人1台端末環境に対応する高速大容量の通信ネットワークを整備する。
【香南市】香南市小中学校情報通信ネットワーク環境施設整備工事
文部科学省が提唱する、多様な子どもたちを誰一人取り残すことのない、公正に個別最適化された学びを学校現場で持続的に実現することを目的とした「GIGA スクール構想を実現」を図るため、香南市小中学校における児童生徒1人1台端末環境に対応する高速大容量の通信ネットワークを整備する。
【四万十町】令和2年度 6月補正予算資料
国のGIGAスクール構想への対応として1人1台のタブレット型PCの整備事業を行う。(対象:令和元年5月1日現在の児童生徒数の3分の2 計664台×45,000円)平成28年度導入の既存のタブレット型PC(363台)の入替(令和4年度予定)も含め、プロポーザルによる入札を予定している。県立高校との接続も視野に入れ、効果的・継続的な運用・活用を検討。
高知県 GIGAスクール構想の実現に伴う端末等合同入札会の実施について
高知県並びに室戸市、安芸市、南国市、土佐市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、香南市、東洋町、本山町、大豊町、大川村、いの町、仁淀川町、日高村、大月町及び三原村は、GIGAスクール構想の実現に伴う端末等の調達の合理化のため、合同入札会を実施します。入札参加希望者は、各団体の実施要領等を十分確認のうえ参加ください。
【黒潮町】令和2年3月第5回黒潮町議会定例会 町長施政方針
国は「GIGAスクール構想」の実現に向けた、校内通信ネットワークの整備と義務教育段階の児童生徒1人1台端末の整備を目的として令和元年度補正予算において予算措置を行いました。このことを受けて、黒潮町はSociety(ソサエティー)5.0時代を生きる子どもたちの教育推進を図るため、本議会に令和元年度の補正予算案を計上しています。(※繰越明許の対応となります
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化