高知県 中山間地の高校にオンライン授業
中山間地域の小規模高校と高知市の県教育センターをテレビ会議システムでつないだ遠隔授業が、本年度から行われている。進学を希望する生徒たちがハイレベルな学習に取り組んでいる。

本山町】一般競争入札  本山町立学校授業用パソコン購入事業について(令和2年7月16日(木)午後5時まで申請書受付)
「GIGAスクール構想」における1人1台端末の整備のため、本山町立学校に授業用タブレットパソコン(254台)を一般競争入札にて購入します。

土佐清水市】【一般競争入札公告】土佐清水市立小中学校情報機器購入(令和2年7月16日(木)午後5時まで申請受付)
土佐清水市立小中学校学習者用コンピュータの一般競争入札が公告されました。

大月町】一般競争入札:大月町立学校授業用パソコン(令和2年7月13日(月)午後5時まで受付)
大月町立学校授業用パソコンの調達に関する一般競争入札が公告されました。

須崎市】【一般競争入札】令和元年度(繰越)・令和2年度 須崎市立小中学校学習者用タブレット端末整備事業(令和2年7月15日
「GIGAスクール構想」における1 人1 台端末の整備を実現するためタブレット端末を、須崎市立小中学校に整備するための、一般競争入札が公告されました。

三原村】三原村立小中学校授業用パソコン購入に係る一般競争入札について(令和2年7月13日(月)まで申請受付)
三原村立小中学校の授業用パソコン購入についての一般競争入札が公告されました。

高知県 不登校対策で遠隔授業を7月から試行 高知県議会
高知県議会6月定例会は1日も一般質問を行った。高知県児童生徒の不登校の出現率の高さが課題となっている中、伊藤博明教育長は、7月中旬からオンライン授業を試行する考えを示した。「集団生活になじみにくくなっている児童生徒の支援として有効な手段の一つだ」と述べた。

四万十市】 一般競争入札(市立小中学校授業用パソコン)の実施(令和2年7月10日(金)まで申請書受付)
四万十市立小中学校授業用パソコンの一般競争入札が公告されました。

宿毛市】宿毛市立小中学校授業用情報機器購入事業
宿毛市立小中学校授業用情報機器購入事業について、一般競争入札が公告されました。

大川村】大川村立学校授業用パソコン購入事業(令和2年7月10日まで受付)
「GIGAスクール構想」における1人1台端末整備のための大川村立学校授業用パソコン購入事業に関して、一般競争入札が公告されました。

【高知県】