GIGAスクール構想等に関する【浅口市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
金光竹小学校 (山陽新聞)浅口・金光竹小児童 太陽を観察 岡山天文博物館とオンライン授業
金光竹小(浅口市金光町下竹)で9月29日、岡山天文博物館(同市鴨方町本庄)とオンラインでつないだ理科の授業が行われ、6年生約10人が太陽を観察し理解を深めた。
(PDF)広報あさくち 令和3年4月号
浅口市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組が紹介されています(10~11ページ)。
金光竹小学校 【GIGA取材】浅口市立金光竹小学校の取組(小学校音楽科の実践)
第6学年の音楽の授業において、ヤマハの音楽ソフトウェア「ボーカロイド」を使用し、小学校の思い出を作曲するという事例を紹介します。
教育の情報化
浅口市では、教育の質的向上を目指して、積極的に教育の情報化に取り組んでいます。(GIGAスクール構想の実現に向けた取組、1人1台タブレットと導入する主なソフトウエアの紹介、も掲載されています。)
令和3年施政方針
さらに、来年度からは、今までの委託によるICT支援員配置に加え、新たにGIGAスクールサポーター3名を配置し、機器の管理や端末操作の支援を行い、ICT機器を活用した授業がスムーズに行える体制づくりに努めてまいります。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【浅口市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ