【輪島市】河井小学校 勉強の夏!2023/8/7
昔のコマーシャルのようですが、先生たちも夏休み勉強しています。8月7日は髙田学力向上プログラムサポーターさんを招いて授業づくり、学級づくりの基礎を学びました。とても有意義な時間となりました。
【加賀市】大聖寺高等学校 1. 1年生総合的な探究の時間「フィールドワーク」2023/8/4
7月27日(木)に1年生が、総合的な探究の時間の活動として加賀市内を中心とするフィールドワークに行ってきました。各グループで企業や役所にアポをとり、担当の方に会っていろいろと質問をしてきました。実際に自分たちの足で歩いて、目で見て、話を聞くことで、ネット検索を超えた学びを得ることができました。お忙しい中、快く受け入れていただいた皆さまには、感謝申し上げます。また、フィールドワークに先立ちまして、21日(金)には金沢大学の眞鍋教授をお招きし、フィールドワーク講演会を実施しました。フィールドワークをするにあたっての方法や心得についてお話しいただき、実際に質問を考える、答える、記録する、文章化するワークショップも行いました。その甲斐あって、フィールドワーク当日は、聞き取り調査がきちんとでき、調査先からお褒めの言葉もいただきました。
【野々市市】野々市小学校 1年生オンライン登校2023/8/9
今日はお待たせしました一年生のオンライン登校でした。みんなの顔が見られて校長先生もうれしかったですよ。あと20日の夏休み元気に楽しく過ごしてくださいね
【羽咋市】羽松高等学校 定時制通信制高校生を対象とした企業ガイダンス2023/7/19
令和5年7月1日(土)に石川県の定時制通信制高校の全生徒を対象とした企業ガイダンスが金沢中央高校で行われました。24社が参加し、生徒は3社ずつ各社の説明を聞きました。就職活動が迫る卒業予定者は真剣な態度で臨んでいました。その他の生徒にとっても就職に向けた意識を高める良い機会となりました。
【七尾市】田鶴浜高等学校 産学連携人材育成事業 「高校生が考える『地域包括ケア』の実現 2023/7/5
7月3日(月)に静岡大学 情報学部 情報学科 創造科学技術大学院講師の石川翔吾氏(写真①)をお招きし、高校3年生(衛生看護科・健康福祉科)を対象に認知症を持つ方々が体験している世界についてVR体験の学習を行いました。体験学習では、「メタバースを活用した認知症症状のPX体験(写真②~④)」と「せん妄状態の介護者視点で体験する360度没入型映像体験(写真⑤)」の2つのコンテンツを体験しました。生徒は、「初めて医療者目線と利用者目線の両方を体験できた事は貴重でした。」や「空間認知がしにくいため、距離感を掴むのが難しいと思った。」、「その場にない物が見えるのは怖かったが、利用者・患者さんの視点が分かり、気持ちが理解できた。」等、体験後に多くの学びを語っていました。また、個々の学びを各グループで持ち寄り、振り返りながら学びを共有(写真⑥)しました。私たち健康福祉科と衛生看護科の生徒は、高齢化する能登地区の方々の生活を支える人材となるために、今回の学びを今後の介護・看護の実践に活かしていきます。
【志賀町】志賀高等学校 1年 北陸電力㈱出前授業2023/7/27
7月24日(月)、25日(火)1年生を対象に北陸電力株式会社より講師をお招きして、出前授業をしていただきました。1日目はエネルギーと環境について、2日目はキャリアについて講座とグループワークに取り組みました。
【穴水町】穴水高等学校 中学生体験入学2023/7/31
7月28日(金)、中学3年生を対象に穴水高校体験入学が行われました。穴水中学ほか他市町からも中学生が参加し、国語、数学、英語、理科、地歴公民、商業の模擬授業を体験しました。今年度は体験授業の他に、穴水高校について先輩達から質問をし、中学生がそれに答える形の座談会を行いました。「穴水高校の学校の雰囲気はどうですか?」「授業はどうでしたか?」「穴水高校のイメージは?」などといった質問に色々な感想や意見が出され、先輩達はユーモアを交えてそれに答えるなど和やかな雰囲気での座談会となりました。その後、1年生の進行のもと学校説明会が行われ、穴水高校の行事や部活動など高校生活について詳しい説明があり、中学生達は先輩からの説明に熱心に耳を傾けていました。
【中能登町】鹿西高等学校 体験入学2023/7/27
本日(7/27)中学3年生を対象にした体験入学を実施しました。県下10校の中学校から約180名の参加があり、本校生徒による学校紹介を皮切りに、授業体験や部活動見学、在校生と語る会を通し、鹿西高校での学びや生活について知ってもらう良い機会となりました。在校生と語る会では、高校生活への不安や疑問をざっくばらんに質問する中学生の姿もみられ、非常に充実した時間になったようです。実施にあたっては、50名近くの在校生がボランティアとして参加してくれました。内容の充実を目指して事前に綿密な打合せを行い、積極的に意見を出し合う姿は大変頼もしく感じられました。
【小松市】粟津小学校 学校研究 一生懸命2023/7/13
2年生の算数で研究授業を行いました。たくさんの先生方の中、一生懸命がんばる2年生。学習用端末(タブレット)で、適用題にたくさん取り組み、「分かった。できた。」の笑顔が咲きました。放課後は、より良い授業となるようにと、教育委員会指導主事を招聘し、ご指導いただきました。ありがとうございました。
【金沢市】(夕日寺小学校)3年生 プログラミング教育 6月8日(木)
総合的な学習の時間に、プログラミングの授業を行いました。ICTサポーターの東先生に教えていただきながら、自分が意図した動きをするための指示をプログラミングし、実際にカムロボットを動かしました。思い通りに動くと、歓声が上がっていました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化