【一関市】東山小学校 プログラミング学習 6年理科2023/1/31
1月30日(月)・31日(火)、6年生は理科の時間にプログラミングの学習をしました。デジタル教科書の動画でプログラミングの方法を確かめながら、自分で発電した電気を使い、計画したとおりに電気自動車が動くようにプログラムを作成します。どのグループも協力して、楽しく学習していました。
【久慈市】久慈高等学校 《魅力No.68》授業風景2023年1月31日
【花巻市】大迫高等学校 「情報Ⅰ」公開授業⑤2023年1月27日
1月27日(金)。1年生「情報Ⅰ」公開授業の5回目です。今日は、python言語を使って、『関数』の学習をしました。「偶数を判定する」プログラムを確認し、「3の倍数を判定」、「2桁の数値の判定」、「うるう年の判定」するプログラムを選択して作成しました。思ったように結果が出ない場合は、プログラムを修正しながら、諦めずに完成させてくれました。いよいよ次回は6回目、最終回です。しっかりプログラミングの考え方を学んでくれているようです。
【盛岡市】盛岡第四高等学校 2学年総探 探究活動発表会2023年1月25日
1月19日(木)6,7校時に2学年の探究活動発表会を実施しました。この発表会をもって2学年の個人探究活動はおわりになります。前回の中間発表ではクラス単位で開催していましたが、この日は文学や理工などの分野に分かれて発表会を実施し、発表後は今までの自分の探究活動のふりかえりを行いました。この探究活動から学びをさらに深化させ探究したり、今後の自分の生き方や社会の形成者としての在り方を思索したり、さらには3年生の進路活動につなげていくことでしょう! がんばれ新3年生!(*^^)
【盛岡市】盛岡第三高等学校 令和4年度 総合的な探究の時間 課題研究中間発表会について2023年1月23日
2年1組~6組の総合的な探究の時間の課題研究において、これまでの研究の成果を披露する中間発表会が12月8日(木)に行われました。今回は、その様子と発表会本番に向けた準備の様子を紹介します。
【奥州市】岩谷堂高等学校 【1年次 令和4年度「産業社会と人間」を振り返る】下半期編2023年2月3日
「産業社会と人間」総合学科校ならではの科目です。「産業社会と人間」の時間を通し、自分を見つめ、進路を考え、これから生きていく社会、そして自分の人生を考えるための手掛かりを学び、三年間の学びの土台をつくります。
【葛巻町】葛巻高等学校 【葛高・総探】1学年総探講演会Vol.042023年1月12日
前回、グループ分けを行い、それぞれのグループで具体的にプロジェクトを進めるために必要な部分の話し合いを行ったことの続きから始まりました。再度プロジェクト名や内容についてを確認しあい、山崎さんから各班アドバイスをいただき、それに沿って内容の具現化を図りました。山崎さんからは、以下のようなアドバイスをいただきながら、内容を詰めていきます。・このプロジェクトをやりたい理由
・プロジェクト内容・協力や応援のお願い・どのように行動するか
・プロジェクト達成した先の未来の姿その後、各班ごとに皆の前で、簡単にプロジェクト紹介を行いました。1学年はテーマが11つがあります。葛巻町に関連したプロジェクトを基本とし、『町の交通』『キャンプ場復活』『町のクリーン大作戦』『葛巻の食』『ゆるキャラ』『SDGs(リサイクル)』などなど……たくさんの素晴らしいプロジェクトが次から次へと出てきて、「たいへん楽しみなものになりそうだ」と山崎さんもおっしゃっていました。今後は冬休みに早速アクションを起こしてみよう、ということでこの日は締めくくりました。
実際、どこまでできるかはわかりませんが、生徒たちが自分たちの探究活動を真剣に考えながら毎時間活動している姿に山崎さんもたいへんびっくりしておりました。今後のみんなの活動が楽しみです。今後も1学年の活動の様子をこちらを使って、お知らせします。ぜひとも、ご覧いただければ幸いです。
【釜石市】(PDF)釜石高等学校 【釜高生の活動が雑誌に紹介されました!】2022年12月28日
「国際・外国語ゼミ」で活動する本校2年生の生徒の活動が国際開発ジャーナル社「国際協力キャリアガイド」に掲載されました。JICAの協力を得ながら,シエラレオネのごみ問題に取り組んでいます。全国から集まったカーボンニュートラルに関心をもつ高校生4名が座談会形式で対談し,お互いの活動やSDGs,途上国問題などについて意見を交わし,交流した様子が掲載されています。・生徒のコメント「今回座談会で,ゼミ活動を通して学び深めることが出来た途上国の環境問題について,記者の方の質問に答えました。また,オンラインで東京や九州の高校生とSDGsについて話し,自分とは違う途上国の教育や医療の話も聞くことができ,とても勉強になりました。
これからゼミ活動を進めていく中で,とても良い経験をすることができ,自身の途上国の環境問題への興味もさらに深まりました。この経験を大切に,これからのゼミ活動も頑張りたいです。」
【花巻市】(PDF)花巻北高等学校 2022 学びの祭典 In Winter ~活動の様子(2年生)~2022/12/28
【野田村】久慈工業高等学校 【出前授業】中学校でプログラミング出前授業2022年12月27日
本校の電子機械科では、中学校に出向いて出前授業を行いました。今年度は、久慈中学校、野田中学校、山形中学校で出前授業を行いました。緊張しながらも、説明や実践を通して中学生に興味を持ってもらうことができたようです。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化