【紫波町】
これまでの【紫波町】関係のニュース
西の杜小学校 授業参観日(1年生・4年生)2023年2月15日
2月15日(水)は、1年生と4年生の授業参観日でした。1年生は生活科「もうすぐ2年生」の学習で、できるようになったことの発表会を行いました。漢字や計算、縄跳びや跳び箱、サッカーなど、みんなに自慢できることを発表しました。4年生は1組が算数「小数のわり算」、2組が国語「調べて話そう 生活調査隊」の学習でした。算数では、小数のわり算の筆算の仕方について考えました。たくさんの問題に集中して取り組むことでしっかり計算の仕方を理解したようでした。国語では、「土日の過ごし方」や「読書」など、自分の生活と関わることをテーマに調査し、わかったことや考えたことをタブレットで発表資料としてまとめていました。子供たちは、どのテーマも興味を持って聞いていました。今回もたくさんの保護者の方に懇談会までご参加いただきありがとうございました。

西の杜小学校 町ICT活用授業研究会2023/2/2
1月31日(火)に紫波西学園(本校・三中)を会場に紫波町ICT活用授業研究会が行われました。本校では、5年2組が算数「正多角形と円周の長さ」の単元でプログラミング教材を用いた図形を書く活動の学習を行いました。子供たちは、星形正五角形を書くために、これまで学習した知識をもとにして、どのようなプログラミングの指示をコンピュータにすればよいか試行錯誤しながら学習していました。授業後、プログラミングによって正確に作図できる良さに気付いたり、正多角形の性質についてより理解を深めたりしました。令和2年度から小学校でもプログラミング教育が必修化されました。今後も他の実践事例も参考にしながら、プログラミング教育を進めていきたいと思います。

日詰小学校 教育実習生の研究授業【4年生】2022-9-13
国語の詩の授業をしました。子どもたちも頑張りました!授業の中でICT機器も活用し子どもたちにも寄り添ったいい授業でした。

西の杜小学校 情報モラル授業(5年生)
7月20日(火)、21日(水)に5年生が情報モラルの授業を行いました。今回は、インターネットを上手に使いこなすために、「情報の利用について気をつけること」と「情報の発信で注意すること」について学びました。県立総合教育センターからお借りしたスマートフォンの体験用アプリを使いながらインターネットの危険性について理解しました。自分を守りながら、安全に使いこなせるようになってほしいと思います。

西の杜小学校 初めてのタブレット(1年生) 2022/6/24
6月21日(火)に1年生がタブレット操作の学習をしました。1年生にとって、学校でタブレットを活用するのは初めてのため、今回は三中の3年生のお兄さんお姉さんにお手伝いしてもらいながら学習しました。電源の入れ方からパスワード入力、電源を切るところまでマンツーマンで優しく教えてもらいました。

端末整備状況

【紫波町】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ