磐田市】豊浜小学校 GIGAスクール構想 職員研修
間近に迫る児童用パソコン配備に備え、3月3日と4日、職員研修を行いました。

富士宮市】白糸小学校 3/5(金)白糸小学校に子供一人一台のパソコンが搬入されました。
3/5(金)白糸小学校に子供一人一台のパソコンが搬入されました。残りわずかな日数ですが、少しでも使用できるように準備中です。

沼津市】大平中学校 2/8(月) GIGAスクール構想 一人一台パソコン配布
一人一台のパソコンが配付されました。パソコンの使い方や使用上の注意等の講習会が行われました。事前に受講していた3年生も、アドバイザーとして1・2年生の支援に当たってくれています。

三島市】向山小学校 2021/03/01(月) タブレット学習
GIGAスクール構想に伴い、タブレットを使用した学習が始まりました。初日のこの日は、まず、電源の入れ方や、アプリケーションに起動の仕方などを学習しました。次に「メタモジスクール」を使って、実際に文字や絵を書きました。今後、御家庭に持ち帰る事もありますが、学校での使用同様、約束を守り、有効に使ってほしいと思います。

浜松市】引佐北部小中学校 ICT支援員の授業支援がありました!~3年~
4日4時間目に、ICT支援員さんの指導を受けながら、 パソコンを使った授業がありました

島田市】六合東小学校 一人一台パソコン搬入!!!~GIGAスクール構想~
本日、六合東小学校に一人一台パソコン(420台)が搬入されました。GIGAスクール構想の実現に向けて一歩一歩進んでいます。

浜松市】曳馬小学校 Chromebookを活用しました
「GIGAスクール構想」の一環として、先日曳馬小にChomebook(クロームブック)が導入されました。今日は2年2組の子供たちがChomebookを使用しました。

牧之原市】萩間小学校 牧之原市版GIGAスクール構想について
文部科学省からのGIGAスクール構想を受け、牧之原市でも端末の使用を開始することとなりました。今まで以上にICTを積極的に活用し、子供たちの学習支援をさらに進めていくことをねらっています。その取組についてまとめられたものを、PDFファイルにてアップロードします。御覧いただき、御理解いただけると幸いです。

牧之原市】令和元年度 第2回総合教育会議を開催しました
GIGAスクール構想の実現に向けたICT環境整備に関する資料が掲載されています。

三島市】北上小学校 GIGAスクールに向けての研修会!
3月2日(火)GIGAスクールに向けての研修会が何回かひらかれていますが、今日は、アプリケーションの使い方や管理方法、子供たちへの指導の確認等が行われました。

【静岡県】