三島市】三島市役所 (facebook)【GIGAスクールアドバイザーが就任します】
5月27日(木)、ICT分野において専門的な知識や経験をお持ちの寺西隆行さんが、三島市GIGAスクールアドバイザー就任にあたり、GIGAスクール構想などについて市長と懇談するため市役所を訪問しました。

掛川市】土方小学校 5/28 ICT支援員さんの訪問
掛川市のICT支援員さんが、授業支援をしてくださいました。子供たちはもちろんのこと、先生たちのサポートもしてくださり、授業が充実します。先生たちもICTのスキルアップをめざし、頑張っています。

御殿場市】御殿場西高校 (日本教育新聞)魅力発信 わが校の実践【第50回】
未来を見据えた変革への挑戦 御殿場西高校(静岡県) 上  コロナ禍に揺れる中で、御殿場西高校(大塚勇介校長、生徒810人)は「GIGAスクール構想御殿場西モデル GN―EdTech」をスタートさせた。...

浜松市】西都台小学校 GIGAスクール構想・・・
おはようございます。昨日、1年2組で、1年生が『1人1台のパソコンを使う授業』を行いました。内容は、自分自身で、Chrome Book(パソコンの種類)を立ち上げ(電源を入れ)、geogle classroom(パソコンを使う際の各グループへの登録)に入ろうというものです。

掛川市】(PDF)令和2年度 第1回 掛川市総合教育会議 議事録
ポストコロナにおける GIGA スクール構想によるタブレット活用の可能性について協議されました。

島田市】伊太小学校 5・6年生GIGAスクール開始
5・6年生が、1人1台端末(タブレット型パソコン)を使用しながら授業を進める「GIGAスクール」を開始しました。今日は、アカウントやパスワードの入力を始め、注意事項や簡単な操作法を学びました。今後が楽しみです。

浜松市】(建通新聞)浜松市 5月補正53億を追加
浜松市は、一般会計に53億2200万円を追加する2021年度5月補正予算案を公表した。安心・安全なまちづくりとしてインフラ施設整備に21億0206万円を計上した他、小中学校学習者用タブレット型端末等整備など学校教育のICT環境整備に3億085万円などを盛り込んだ。

裾野市】(あなたの静岡新聞)静岡人インタビュー「この人」 岩佐晃伸さん 裾野市教育長に就任
―市内でも始まったギガスクール構想にどう取り組むか。  「始まったばかりで、各校が端末を使った学びに手探りでチャレンジしている。自分の目で各校の活用策を見て、構想充実の手だてを探っていく。現場とともに学んでいきたい」

浜松市】(中日新聞)コロナや貧困対策 浜松市が補正予算案発表
教育関連では、国の「GIGA(ギガ)スクール構想」に対応し、市立の全小中学校の児童生徒にタブレット端末を一台ずつ配備する事業費として二億六千三百万円を計上し、八千四百台を購入。一人一台の配備を、当初の目標だった二二年度から前倒しして本年度中に実現する。  市は二〇年度から段階的にタブレット端末を整備し、これまでに約四万七千台を確保済み。今回の分と本年度の当初予算で確保する九千台を合わせ、目標としていた約六万五千台の確保を達成する。

菊川市】岳洋中学校 (PDF)GIGAスクールがはじまりました(岳洋中学校だより5月号)
令和3年4月 12 日、本校では全学年同時に取り扱い説明を行い、菊川市から貸与された新品の個人用iPadを、ひとりひとりの生徒に学級担任が手渡しました。いよいよGIGAスクールの始まりです。以来、手元に自分用のiPadがあることで、授業中の生徒の表情が生き生きしていま す。活用する場面を楽しみにしているようです。

【静岡県】