【小山町】(朝日新聞)静岡)給食無償化にタブレット端末も、新年度に小山町
ふるさと納税でアマゾンギフト券を返礼品にして昨年、約249億円の寄付金を集めた静岡県小山町は13日、県内初の学校給食完全無償化や学習用タブレット端末の導入などを盛り込んだ新年度当初予算案を発表した。寄付金をもとにした事業は合わせて約24億円という。
【浜松市】佐久間中学校 ICT常任委員会の御紹介!
本校で行われているICT常任委員会のご紹介をします。本校では、5月より一人1台のPCを使ったICT常任委員会を開催しています。写真のようにGoogleclassroomで配信された常任委員会シートに、各常任委員長が立案し、顧問教師にPCを見せながら指導を受けた後、常任員会において話し合った内容を追記し、確認をされた後、生徒会顧問へクラウド上で提出します。完全にペーパーレスとなっています。ただ、フロア掲示と学級掲示にはプリントアウトした用紙を掲示しています。Chrombookを使い方を生徒に説明した資料を添付いたします。ご覧になってください。
【御殿場市】御殿場西高校 (ICT教育ニュース)「学びを変える、ミライを創る」/御殿場西高等学校のICT教育
コロナ禍に揺れる中で、御殿場西高校(大塚勇介校長、生徒810人)は「GIGAスクール構想御殿場西モデル:GN-EdTech」をスタートさせた。2021年度新入生から1人1台端末としてChromeBookを持たせ、校内には無線LANを配備し、電子黒板も全教室に配備予定となっている。ICTとは無縁だった御殿場西高校が、コロナウイルスによる前代未聞の危機に直面し、大きな変化への挑戦に踏み切った。
【三島市】長伏小学校 オンライン学習
担任が遠隔から通話で指示を出し、タブレットに配付した課題に児童が取り組む授業を行いました。担任の話をうなずきながら聞き、その後すぐ算数の課題に取り組みました。自分のペースで次々と新しい課題に臨みます。やり終えたシートに担任が○を付けたり、アドバイスを書き込んだりします。子どもたちはうれしそうに見て確認していました。
【吉田町】(SBS)吉田町 小学校でパソコンを活用した新聞づくり教室(静岡県)
吉田町の小学校では、パソコンを活用した新聞づくりの授業が行われました。この授業は自らの体験にもとづき記事を書くことで文章力を養ってもらおうと吉田町の教育委員会と静岡新聞SBS、地元の新聞店が共同で企画しました。文部科学省の「GIGAスクール構想」を推進する吉田町では、町内3つの小学校で1人に1台のノートパソコンが配布されています。住吉小学校では6月10日、5年生が富士宮市で5月に行われた宿泊体験の思い出を新聞にまとめていきました。
【伊豆市】(PDF)教育委員会だより 学校に一人一台パソコン時代の到来(広報伊豆 2021年3月号)
伊豆市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組が紹介されています(5ページ)。
【浜松市】(あなたの静岡新聞)タブレット端末 持ち帰り試行へ ルール策定向け課題抽出(不祥事根絶へ対策チーム 市教委 教員研修や相
全ての小中学生に1人1台のタブレット端末などを配る政府のGIGAスクール構想について、田中孝太郎学校教育部長は本年度、家庭へのタブレット端末の「持ち帰り活用」を試行する方針を示した。神間氏への答弁。市教育施設課によると、タブレット端末は市内の児童生徒の約7割に当たる約4万7千台が配備済み。家庭への持ち帰りについては破損や学習以外での使用など懸念事項もあるため、まだ原則として認めていない。市教育委員会は将来的に持ち帰りを認める方針で、実施に向けた課題を抽出し、全市共通の運用ルールを策定する。今年夏ごろから、タブレット端末の活用協力校のうち2校で持ち帰りを試行する。試行を通じて「端末を他の人に貸さない」「保護者の目の届くところで管理する」といった必要な運用ルールを検証する予定。
【浜松市】春野中学校 ICT支援員さんを紹介します
4月から、学校のICT関係のアドバイスや準備等をしてくださっている「和久田さん(ICT支援員)」を紹介します。つい最近では、クロームブック講習会で使用した生徒用タブレットPCの準備や整備等をしてくださいました。春野中学校の頼もしい仲間です。これからのICT関係が楽しみです。
【浜松市】篠原小学校 ICT支援員さん
写真は、2年生がタブレットを利用しているところです。自分のIDやパスワードをいれて、開始します。子供たちの順応性の高さに驚きます。今日はICT支援員さんが来てくれていて、サポートに入っています。
【沼津市】加藤学園暁秀初等学校 (ICT教育ニュース)iTeachers TV Vol.276 加藤学園暁秀初等学校 多田真志 先
iTeachersとiTeachers Academyは2日、iTeachers TV Vol.276 加藤学園暁秀初等学校の多田真志 先生による「時間や空間を超える「オンライン教室」の活用(前編)」を公開した。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化