磐田市】(中日新聞)一人一台タブレットのGIGAスクール構想 磐田で取り組み成果
児童生徒向けに一人一台のタブレット端末を整備する文部科学省のGIGAスクール構想で、磐田市教委の取り組みが成果を上げ始めている。不登校気味で保健室で過ごす児童生徒と教室を端末でつなぎ、離れていても同級生と一緒に授業を受けられる環境作りを進めている。

伊豆の国市】長岡南小学校 広報委員会からのお知らせ 第2号(タブレットを使った授業について)
今年からタブレットを使った授業が始まりました。タブレットを使ったことで、ノートに書くよりまとめやすいこともありました。また、授業で使えるアプリがあるので、復習したり、テスト対策もしっかりとできるようになりました。タブレットを使って、頑張っていきたいです。 

裾野市】南小学校 クロームブック 夏休み持ち帰り Q&A パート1
3年生以上は、クロームブックを家に持ち帰りました。この記事は、3年生以上が対象です。

沼津市】(PDF)GIGA スクール構想を進めています(沼津市定例記者会見発表 3 令和 3年7月 28 日)
昨年度から、GIGA スクール構想に沿って整備した1人1台端末や高速大容量のネットワーク等を活用した取組が、市内の小中学校で展開されています。

焼津市】豊田小学校 (教育とICT online)グーグル、公立小学校のICT利活用の事例を紹介する説明会を開催
社会の「地域に受け継がれた産業と地域の関わり」の授業では、児童が地域の産業についてプレゼンツール「スライド」を使ってパンフレットを作成し、単元の最後に児童たちが相互に講評する様子を紹介した。ほかの児童のパンフレットに対する評価は、表計算の「スプレッドシート」に入力する。データは即座に反映され、自分が作成したパンフレットの評価をすぐに知ることができる。

静岡市】南部小学校 (教育とICT online)グーグル、公立小学校のICT利活用の事例を紹介する説明会を開催
体育の授業では、インターネット上の動画を視聴し、跳び箱や開脚前転のポイントを整理してスライドでまとめ、模範演技の動画を確認してから実技を行った。自分の動きをChromebookで撮影し、動画をその場でクラウドストレージの「ドライブ」にアップロードする。授業中に動画をじっくり見るのではなく、端末を持ち帰ってから分析する。動画には教員からアドバイスが送られることもある。端末の持ち帰りで家庭学習と学校の授業をつないでいる。

小山町】足柄小学校 2021/07/02 授業の様子(4年生)
4年生の国語では「文化のちがいを調べよう」を学習しています。子どもたちはタブレットを使い、様々な国の文化を調べました。「日本にはない食べ物があるよ。」「外国の夏休み期間は日本より長いんだ。」といったような、日本と外国を比較して、文化の違いを知ることができました。

清水町】(あなたの静岡新聞)ギガスクール進捗 町長らが意見交換 清水町で教育会議
清水町は14日、本年度の第1回総合教育会議を町立清水中で開き、GIGA(ギガ)スクール構想の進捗(しんちょく)などについて意見交換した。関義弘町長と朝倉和也教育長、教育委員4人が参加した。町内の小中学校では、本年度からクロームブックを活用した授業を始めている。端末を用いた指導には教員の技術向上が欠かせないとして、委員が「教員の研修や、教員同士で情報共有する場が必要」などと提案した。

浜松市】佐鳴台中学校 タブレット型端末の活用 家庭学習編
今回は、生徒一人一人がタブレット型端末を利用するだけでなく、教師がICTを活用している事例です。実験・観察は難しいけど、映像を使って説明したい場合があります。NHK for schoolには、学習に利用できる映像が多くそろっています。しかも、授業で活用しやすいように、ほとんどが10分以内の映像になっています。

浜松市】浜松南高校 (ICT教育ニュース)生徒の好奇心の赴くままの調査探究をかなえる、いつでも自由に使える Chromebook
静岡県立浜松南高等学校は、浜松市にある1963年創立の進学校。日本の科学技術の発展をリードする人材の育成を目指して2003年度に設置された各学年1学級の理数科は、同校の特色のひとつ。大学・研究所訪問、研究者を招いての特別講座、課題研究など特別な教育課程が組まれ、学究的興味・関心・意欲を高める中で高い学力を身につけている。2020年度からは理数科の全生徒に1人1台の Chromebook を導入。新村桂司 理数科長と情報科 村松卓 教諭に導入から現在までの取り組み、効果的な活用法をきいた。

【静岡県】