【沼津市】4年生の英語の様子です。
「Do you have a ~?」とその答え方を学びました。
【沼津市】2年生 国語
2年生は、グループごと「ニャーゴ」の音読練習をしていました。
【三島市】沢地小学校 オリジナル標識づくり
4年1組では、交通安全教育の一環として、オリジナル標識を作成しました。今ある標識を調べたり、最近のニュースからこんな標識が必要ではないかと考えたり、素晴らしいアイデア標識を作っていました。
【清水町】信長・秀吉はどのように天下統一を進めていったのか調べよう【6年生】
昨日の6年2組の社会科の様子です。清水小職員の研修講師として年3回お招きしている文教大元教授・嶋野道弘先生と全職員、他校の教員らがたくさん参観する中での学びでした。
この日のめあては、1人1人が設定した「問い」について、友だちとの対話もしながら、それぞれの方法で「調べる」学びです。何を使って調べるか、信長か秀吉にするか、性格的なことにするか政策的なことにするか等「天下統一」という共通概念はあるものの、自己決定でき、個別最適化されています。
子供たちは、熱心に学びを深めていきました。担任は、各テーブルを回り(座席もフリーアドレスでした)、子供たちの問いを深める声かけをしていきます。
授業時間の最後には、しっかりふり返りの時間を確保し、今時での学びのアウトプットと次時の計画をロイロノートに記していきます。
1時間とことん「調べる」活動でしたが、子供たちのふり返りには「過去一(番)おもしろかった。調べ学習楽しい!」と書いている子がいました。きっとたくさんの子供が、そんな気持ちになっているはずだと思わせる1時間でした。
【沼津市】戸田小中一貫校 7年生英語パフォーマンステスト
本日は、7~9年生対象の「英語パフォーマンステスト」です。7年生は、自分の好きな人物を英語とChromebookのスライドを使って、他校のALTに伝えていきます。
【沼津市】学習の様子4年生
4年生の学習の一場面です。クロームブックを使っての調べ学習、理科の実験の片付け、学級会での話し合い、その場面でも、子供たちは意欲的に取り組んでいました。
【静岡市】駒形小学校 夏休み明けの様子(4年) 2024/8/28
4年生は、今までの学習内容を確かめるテストを行っていました。
テストを終えた子は、読書やデジタルドリルに取り組んでいました。
もう一クラスは、「しずおかし電子図書館」にお試しで入る練習をしていました。一人1枚ずつIDが書かれたカードが配付され、この電子図書館のサイトへ入ると、自分たちで借りることができます。
クロムブックの使い方もとても慣れていて、道具の一つとして定着しています。
【静岡市】伝馬町小学校 3年 スライドをつくったよ2024年 09月 03日
総合の時間に学区のお店に行って調べたことを振り返り、スライドを作成していました。途中で中間発表を行い、友達のまとめ方を参考にしながら取り組んでいました。どんなまとめになるのか楽しみです。
【三島市】長伏小学校 6年生 算数科2024/7/9
夏休み前に習った学習のまとめの時間でした。「割合」「度数」といった言葉に反応する子ども達。自分の理解度を確認しながら進んでいました。
【三島市】佐野小学校 史跡めぐりを振り返って2024/7/8
6年生は三島史跡めぐりで見てきたり、学んできたりしたことを新聞にまとめています。素敵な新聞ができると良いですね。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化