真岡市】本日の物部中 アイシーティー
 英語の授業では、1人1台のタブレットを利用して学習を進めています。 友達どおしで学び合う姿も多く見られ、ICT教育を実践しています。

宇都宮市】平石中央小学校 スマホ・ケータイ安全教室
今年度末にはGIGAスクールも始まります。子供たちが上手に付き合っていけるよう支援していきたいと思います。

野木町】広報のぎ 2020年11月号 この1年、野木町が重点的に進めている施策についてお知らせします
GIGAスクール構想事業 国が推進するGIGAスクール構想に基づき、町内の各小・中学校と役場を結ぶ高速大容量の通信ネットワークを整備するとともに、全児童・生徒にもタブレット端末を配備し、教育環境のデジタル化とオンライン化を推進しています。

令和2年度栃木県公私立高等学校協議会の会議結果について
Society 5.0時代に生きる子供たちにとって、家庭や社会のあらゆる場所でICTを利用することが日常となっている。社会を生き抜く力を育み、子供たちの可能性を広げる場所である学校が、最先端のICT教育を取り入れ、子供たちがICTを適切・安全に使いこなすことができるよう情報活用能力を育成していくことが求められている。

栃木市】中学校GIGAスクール生徒用タブレット購入 入札結果
富士電機ITソリューションが落札しました。

宇都宮市】令和2年度総合教育会議にて「コロナ禍の影響に伴うGIGAスクール構想の加速化について」が議題になりました。
「GIGAスクール構想の実現に向けた本市学校現場におけるICT環境整備状況や,実現イメージ等につきまして,教育委員会から説明をいただいた上で,意見交換を行いたいと思います。」(佐藤市長冒頭発言)

那須町】広報那須 令和2年10月号 タウントピックス(1)
ICT教育の推進のため教育用タブレットの追加導入費用や、GIGAスクールサポーター配置に要する事業費等を令和2年度一般会計補正予算に計上しました。

那須烏山市】広報なすからすやま 2020年10月号 第6回市議会 元年度8会計の決算を認定 2年度予算はコロナ対策を中心に補正
児童・生徒に1人1台タブレット端末を整備する教育情報ネットワーク整備事業費に1億4858万1千円を計上しました。

壬生町】羽生田小学校 1,2年生 パソコン授業
講師は、GIGAスクールサポーターの阿久澤憲司先生です。

宇都宮市】コロナ禍の影響に伴うGIGAスクール構想の加速化について
栃木県宇都宮市教委は9月28日にコロナ禍での同市におけるGIGAスクール構想の加速化をテーマに、令和2年度第1回宇都宮市総合教育会議を開催した。

【栃木県】