【宇都宮市】宇都宮市立平石北小学校 オンライン朝の会 2023/08/29
今日は,夏休み最終日です。明日からの登校に備えて,4~6年生は8:30~、1~3年生は9:00~に,オンライン朝の会(任意)を実施しました。画面越しでしたが,多くの子供たちの元気な声を聞くことができました。健康状態を確認したり,明日の持ち物を確かめたりして,担任も子供たちも,いよいよ学校再開だという気持ちになったようでした。
【栃木市】栃木第五小学校 職員研修二日目2023/8/1
職員研修二日目、午前中は「学力向上改善プラン」についての研修を行いました。とちぎっ子のテストや全国学力テストの結果について分析しました。学習指導主任の丸山先生が研修を進めました。これからどのように指導していくか、先生方で考えました。最後に校長先生からお話をいただきました。
【宇都宮市】宝木小学校 夏休みの学校【寺子屋】2023/8/18
楽しい夏休みも残り少なくなってきましたが,暑さに負けずお元気でお過ごしでしょうか。17日・18日の2日間,地域協議会の皆様のご支援のもと「寺子屋」を開催しました。絵や書道など,各自が決めた課題に意欲的に取り組んでいました。
【真岡市】久下田中学校 1. カフートで食育!2023/9/14
給食委員会による「生徒会の時間」では、カフート(※1)で給食や食べ物に関するクイズ大会を実施しました。各クラスメンバーを5班に分け、40班対抗でクイズの正解と回答までの時間を争いながら、給食や食べ物に関することを学びました。大いに盛り上がった「生徒会の時間」でした。
【栃木市】栃木中央小学校 職員研修⑪ グローバル教育プログラム作成パートⅢ2023/8/4
午後の後半急ぎは、「栃木西ブロック学校グローバル教育研修会星」です。栃木市教育委員会の担当の方から、研修の進め方についてリモートで説明があり、その後は、栃木西中学校、栃木第五小学校、栃木中央小学校の3校において、それぞれ「グローバル教育プログラム星」作成となりました。本校学校では、これまでに作成したプログラムについて、職員全体グループで共有お知らせしました。この会には、本校の研究について指導・助言をいただくために、栃木市教育委員会の指導主事会議・研修をお招きしました。各部の発表お知らせの後、指導・助言をいただき了解、その後の質疑応答でも丁寧に、ご説明いただきました。
【鹿沼市】東小学校 学力向上コーディネーター訪問(3)2023/7/11
学力向上コーディネーター訪問を受けた、6年生の2クラスの授業の様子を紹介します。外国語の授業では、各自が調べたおすすめの国について、グループごとに分かれて英語で伝える練習をしました。指導主事の先生が、子供たちの発音の素晴らしさに驚いていました。書写では、「私の夢は・・・」で始まる短歌をつくって、それをフェルトペンや筆ペンで短冊に書いて披露しました。このクラスには、優れた歌人がたくさんいました!
【宇都宮市】今泉小学校 子どもたちの豊かな体験活動のために! ぐんぐん教室開催!2023/8/3
7月24日(月),25日(火),26日(水)の3日間にぐんぐん教室を開催しました。この教室は,地域や近隣の企業の皆様のお力をお借りして,子どもたちの個性豊かな能力を発揮できるようにすることを目的に毎年開催しています。多くの子どもたちが自分の興味や関心に合わせて楽しそうに活動することができました。ご協力いただきました皆様,大変お世話になりました。ありがとうございました。◇パソコン教室です。1・2年生のグループとの3年生から6年生までのグループに分かれて行いました。自分でアニメーションを動かしながら,プログラミングを学びました。
【宇都宮市】新田小学校 7月14日(金)の様子
1年生は1人1台端末の使い方をICT支援員の篠原さんから説明をしていただいていました。今日はクラスルームにある動画を見る方法を学んでいました。新田小学校の「イシンデンシン」のダンスです。夏休みに,この動画を見て運動会の準備体操の練習をしておきましょう。
【佐野市】天明小学校 夏休み オンライン登校日① 2023年8月3日
夏休みに入って2週間となる8月3日、5・6年生、個別1・2・3組が担任の先生とのオンライン登校日を行いました。健康観察や追加の連絡、宿題に関する質疑や説明、クイズなどを行いました。タブレットをとおして、久しぶりに子どもたちの声が教室や廊下に響いていました。担任たちも子どもたちの楽しそうに会話する姿が見られました。
【鹿沼市】粟野小学校 運動会全体練習開始2023/7/19
5年生国語の研究授業のようすです。自分が感じる夏をイメージして文章を作成しました。友達の意見を聞き合っているようすです。「共感」「発見」「疑問」など自分の考えを表示して聞いているようすです。自分の考えをしっかりと述べることができていました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化