【一戸町】災害対策に始まったWi-Fiの積極活用 地域課題の解決にさらにICTを推進
子供たちは今、タブレットを授業で使うなど、ICT機器を使って色々なことをやっています。
【葛巻町】(PDF)教育委員会定例会(令和2年7月)議事録
GIGAスクール構想についての意見交換がされた。
【岩手町】(PDF)広報いわてまち10月号 光でつながる!まちのミライ
インターネットは、私たちの生活に欠かせない存在になりつつあります。ICT※1やIoT※2の技術が発達し、暮らしがより充実する可能性が高まっています。今後、働き方や新しい産業の形、人口減少や高齢化による地域の課題を解決する可能性を秘めるインターネット環境の充実。まちの未来を創造する高度無線環境整備についてお伝えします。
【金ケ崎町】金ケ崎町も一人一台 全児童生徒にタブレット端末 ICT教育充実へ年度内にも(町議会臨時会)
胆江日日新聞社 2020年11月3日の見出し
【岩泉町】(PDF)令和2年第2回岩泉町議会定例会
(43ページ)今コロナの関係で、オンライン授業とか学習とか出ていますけれども、これからかとは思いますが、もしお分かりでしたらですが、今の学校での端末の整備状況等、お願いします。
【紫波町】紫波町立小中学校タブレット端末等導入事業に係る公募型プロポーザルの実施について
学校現場において、多様な子供たちを誰一人取り残すことのない、公正に個別最適化された学びを目指す「GIGAスクール構想」の実現にあたり、町立小中学校において高速大容量の通信ネットワークを前提とした1人1台端末等を整備するため、「紫波町立小中学校タブレット端末等導入事業」に係る公募型プロポーザルを実施します。
【一関市】一関市立中学の校長、ブラウザで使える授業支援ソフト「伝思黒板」開発
GIGAスクール構想で「児童生徒1人1台のコンピュータ」が実現されるが、「伝思黒板」はコンピュータ教室ではなく、普通教室の授業で活用できるソフトとして開発された
「いわて教育の日」について
一般社団法人日本教育情報化振興会名誉会長の赤堀侃司氏が、演題「学校教育における情報化の推進」として講演を行います。
岩手県 胆江日日新聞10日記事見出し
タブレット端末 児童生徒1人1台 ICT教育環境を推進 年度内に導入方針(市教委)
岩手県 令和2年度いわて学びの改革研究事業オンラインセミナー開催について (2020.10.31 )
「いわて学びの改革研究事業」の一環としてセミナーを開催することにいたしましたので,お知らせいたします。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化