広野町】(PDF)広報ひろの 令和4年4月号 令和4年度 広野町施政方針 P13  魅力ある教育
令和2年度(小学校)、3年度(中学校)より前面実施されている現行の学習指導要領および第二次広野町教育ビジョンに基づく教育活動を展開し、県立ふたば未来学園中高一貫校との連携を見据えながら、広野町立学校独自の魅力ある教育の創出を図ります。確かな学力を育成する学校教育の推進につきましては、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向け、人権教育の理念を基にした授業の充実、小学校高学年教科担任制の導入、一人1台のタブレットにAIを活用した教育ソフトを導入し、授業および家庭学習において活用するとともに町独自にICT支援員を配置し、本町の教育実態に即したICTの活用を図ります。これまでの小中連携体制を生かしながら、教育委員会と学校で組織する「授業改善委員会」を立ち上げ、町立学校の子どもたちの実態を分析し、学力向上に向けた町内の授業研究会・指導法改善の研修会の充実に取り組みます。

猪苗代町】翁島小学校 2022/4/22 外国語の学習
今日はALT(外国語指導助手)の先生の来校日です。6年教室では英語で自己紹介をする学習をしていました。タブレットで使いたい英単語を調べたり、学習用紙に英語で書いたりしていました。

南相馬市】八沢小学校 朝7時50分 4年生 2022/4/14
朝7時50分の4年生の教室です。素早く朝の準備を終え,タブレットを使って都道府県の位置や名前を考えるアプリに挑戦していました。4年生の社会科の学習につながる活動です。友達と教え合って活動していました。

いわき市】高坂小学校 3/9 ICTサポーターの先生、ありがとうございました。
3月9日は、ICTサポーターの先生が本校での勤務最終日でした。先生のおかげで、タブレットの活用の仕方がとても広がりました。今日の最後の授業では、1年生が自分で作った図工の作品を、タブレットで動画撮影し、それを全員で共有しながら鑑賞し合うというものでした。子ども達は、これまでの先生からのアドバイスを生かし、タブレットを使いこなしていました。今年度、いろいろとありがとうございました。

福島市】福島第三小学校 オンラインで委員会活動を行いました 2022/4/13
今日は、委員会活動をオンラインで行いました。新型コロナウイルス感染症対策として、各委員会ごとに分かれて5年生と6年生をウェブエックスミーティングで繋ぎ、学年間の直接的な交流がないよう工夫しました。児童の委員会は、5年生と6年生が中心となって活動を行います。今日のオンラインでの話し合いでは、組織作りや年間の活動等を決めました。初めての試みでしたが、スムーズに話し合いを進めることができました。児童の皆さん、自分の役割を自覚してこれからよろしくお願いします。皆さんの活躍を頼りにしていますね。

いわき市】赤井小学校 3月16日水曜日…
自分のタブレットで勉強する1・5年生。学習アイテムの一つになっています。

いわき市】夏井小学校 今日の夏井っ子2(6年生のプレゼンテーション) 2022/3/18
6年生が総合学習で進めてきたプレゼンテーションを発表していました。 どの児童もすばらしい出来映えで、半年あまりでこんなに成長するのかと驚きます。本日、タブレットを持ち帰りました。ご家庭で学習の成果を披露するそうですので、ぜひご覧いただきたいと思います!

いわき市】中央台東小学校 3年生のプログラミング学習! 2022/3/16
午後、3年生がプログラミング学習を行っていました。職員室に来た3年生に聞くと、タブレットに出てきた指令の通りに移動したらたどり着いたとのことでした。とても楽しく、プログラミングの仕組みを学んでいるようです。

柳津町】(PDF)広報やないづ 令和4年4月号 P6 学校教育の充実
ICT整備事業(1,445万円)ICT教育環境の充実、各校へのICT支援員を配置し、ICT教育の推進を図る。

川内村】川内小中学園 ICT機器講習会 2022/4/5
学校では、各学級に電子黒板が配備され、昨年度からは子どもたちにも1人1台タブレット端末が支給されるなど、子どもたちがICT機器を活用する環境が整っています。また、ICT機器の操作で困ったことがあれば、ICT支援員の方のサポートを受けられる体制も整っています。ICT支援員の方からICT機器の操作について講習会が行われました。電子黒板の効果的な使用方法やロイロノート、スクールタクトの説明など、明日からの授業に役立つICT機器の活用についての研修会です。教員は、効果的なICT機器の活用について、様々な知識を吸収して、授業づくりに生かしていきたいと意欲的です。子どもたちのよりよい学びに繋げられるように、今後も教員間での学び合いを大切にして参ります。

【福島県】