仙台市】北六番丁小学校 図工とクロームブック(4年)
もう一クラスは,クロームブックを使った学習の最後にタイピングの練習をしていました。画面を触わってタブレットのように操作ができて,キーボードを使って文字入力もできるところがクロームブックの良いところです。子供たちは,ゲームをしながらタイピングがどんどん上達していくことでしょう。

気仙沼市】(PDF)「新時代の学び」に向けた1人1台タブレット端末貸与について ~保護者編~
気仙沼市は,未来への礎づくりとして,教育ICTの整備に取り組みます。

仙台市】北六番丁小学校  校内研修・エピペン研修
放課後には,校内研修として「北六スタンダード」の共通理解,クロームブックを活用した模擬授業で授業の流れの確認をしました。昨年度,国のGIGAスクール構想を受けて一人1台クロームブックが配備されました。本校では配備後すぐに「スーパー文房具」として活用していますが,様々な機能が使えるように教員も勉強中です。

美里町】小牛田小学校  タブレット校内研修会
今日の午後,GIGAスクールで導入されるタブレットの校内研修会を実施しました。宮城県のGIGAスクールへのログインの仕方から実際の運用方法まで研修しました。明日からの教育活動に生かしていきたいと思います。

富谷市】(PDF)富谷市学校教育情報化推進計画 ~「誰一人取り残さない」教育のために~
富谷市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組も踏まえた学校教育情報化推進計画が公表されています。

仙台市】泉松陵小学校 子供たちが来る前に
年度初めのこの時期は,教職員で確認したり準備したりする忙しい時期でもあります。先日の職員会議では,泉松陵小スタンダードや給食指導・清掃指導・保健指導など子供たちが安心・安全に生活できるための確認を行いました。その後,ハンドブックを活用していじめ防止研修会を行いました。今日は,研究全体会やGIGAスクール研修会を行いました。入学式準備も行い,式場設営や配付物・掲示物の確認も進めています。風の強い日でしたが,桜やゆすらうめ,あんず,もくれんなど次々に咲き誇って校門付近は華やいでいました。

岩沼市】(PDF)GIGAスクール構想の実現に向けた計画等確認書
岩沼市のGIGAスクール構想の実現に向けた計画が公表されています。

南三陸町】(PDF)伊里前小学校だより 2021年3月1日
伊里前小学校のGIGAスクール構想の実現に向けた取組が紹介されています(1ページ目)。

仙台市】鶴谷中学校 (仙台放送)元なでしこが中学生にオンライン授業 「スポーツ界の扉をたたいて」〈宮城〉
3月、宮城県サッカー協会が子供たちに将来を考えるきっかけや、女子サッカーを身近に感じてもらおうと中学校でオンライン授業を開催しました。

蔵王町】議会だより 2021年 167号
蔵王町のGIGAスクール構想の実現に向けた取組に係る質疑が掲載されています。

【宮城県】