GIGAスクール構想等に関する【石井町】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
高原小学校 What would you like ? (5年生)
5年生外国語科の授業風景です。ALTのリチャード先生に担当していただいています。
今回はレストランの店員さんになりきり、「What would you like ?」を言語材料に4人の先生の食べたいメニューについてインタビューを行います。
タブレット端末を活用して繰り返し練習を行い、いざ実践!先生から聞き取ったことはMeta Moji 上のメニューにまとめます。グループみんなででしっかり協力して活動することができました。
次の授業ではインタビューをした先生について全体での発表を行います。
高原小学校 5年2組 研究授業2022/11/02
11月2日(水)2校時,5年2組で算数科の研究授業が行われました。単元名「面積」本時の学習の目標「三角形の面積の求め方を考え,説明することができる。」黒板への提示物の工夫やデジタル教科書の利用,
タブレット端末による授業支援アプリ「MetaMoJiClassRoom」の活用が図られていました。子供たちは,三角形の面積が,長方形や平行四
辺形に変形して求めることができることに気づき,それぞれが考えた三角形の面積の求め方を,グループ内でタブレット画面を見せながら説明し合うことができました。
高原小学校 授業の様子2022/10/26
0月26日(水),1校時の授業風景です。朝から,積極的に発表する子供たちの様子が見られました。また,1年や6年2組では,タブレット端末(PC)を活用した学習に取り組んでいました。
高原小学校 6年2組 研究授業(道徳)2022/07/14
7月14日(木)2校時,6年2組で道徳科の研究授業が行われました。教材「マナーからルールへ、そしてマナーへ」を扱い授業をしました。「マナー」と「ルール」の違いを考え,身の回りにある「ルール」を守ることは大事であり,さらに,「ルール」を「マナー」へと高めていくことを考えました。各班での意見は,タブレットにまとめ,大型テレビに映し発表しました。
高原小学校 5年2組 道徳研究授業 2022/6/2
6月22日(水)2校時,5年2組で道徳の研究授業が行われました。 「心の管理人」を教材とし,「自由」とはどういうことなのかを考えました。積極的に発表をすることができていました。また,タブレット端末を活用し,効率よく皆の考えを共有することができました。最後に,授業で学んだ感想をまとめました。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 7校 | 7校 | 7校 | 7校 | 7校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 1937人 | 1914人 | 1915人 | 1923人 | 1934人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
5.9人/台
6人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 6人/台 | 5.9人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
3人/台
6人/台
9人/台
12人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
7.4人/台
7.5人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 7.5人/台 | 7.4人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
100%
100%
100%
100%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
【石井町】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ