【山梨市】所信表明(令和3年 山梨市議会3月定例会)
また、ICT教育につきましては、国が進めるGIGAスクール構想を基に、来年度から授業での活用を目指して、学校内のネットワーク施設整備と児童生徒への一人一台端末の整備を進めております。
【甲斐市】(PDF)第2回甲斐市総合教育会議議事録
甲斐市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組に関する質疑が掲載されています。
【北杜市】泉中学校 (PDF)泉ヶ丘 令和2年5月8日
北杜市でのGIGAスクール構想の実現に向けた取組が紹介されています。
【市川三郷町】(PDF)「GIGAスクール構想」に係る家庭学習のための通信機器(モバイルWi-Fiルータ)購入
市川三郷町のGIGAスクール構想の実現に向けた取組として、家庭学習のためのモバイルWiFiルーター購入に係る入札結果が公表されています。
【大月市】教育支援
大月市の学校ICT整備事業(PC購入、GIGAスクールサポーター、電子黒板等購入)が紹介されています。
【中央市】(PDF)中央市立小中学校ICT支援員配置業務委託
中央市立小中学校ICT支援員配置業務委託に係る事後審査型条件付き一般競争入札が公告されています。
【甲斐市】敷島中学校 3月16日(火) 学校からのお知らせです!
本日,学校においてGIGAスクールに関する研修会を行いました。まもなく一人一台端末が,整備されます。授業の中で利用していけるように,教師も準備を進めています。今回は,篠原先生が講師となり,説明をしてくれました。また,実際に市教育員会からタブレットを使いながら行いました。「こんなことができるかも」といろいろな意見が出ていました。
【南アルプス市】<広報南アルプス>特集 シリーズ まちづくり VOl.7
南アルプス市のGIGAスクール構想の実現に受けた取組が紹介されています。
【市川三郷町】(PDF)市川三郷町第2次地域情報化計画 (令和 3 年度~令和 7 年度)
小中学校のICT環境の向上 として、「文部科学省が推進するGIGAスクール構想により、町内小中学校のWi-Fi環境の整備、一人一台パソコン(タブレット端末)の整備が進められています。児童・生徒の学校教育におけるICT化を推進します。」旨が紹介されています(50ページ)。
【上野原市】(PDF)上野原市 GIGA スクール構想の基本方針
上野原市のGIGAスクール構想の実現に向けた基本方針が公表されています。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化