GIGAスクール構想等に関する【笛吹市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
【教育家族新聞】笛吹市、学校向け無線LANを整備にフルノシステムズのAPを導入2024年4月2日
山梨県笛吹市は、ICT整備において、無線LANアクセスポイント「ACERA(アセラ)」を採用。子供たち一人ひとりが学習用端末を所持し授業で活用するためのネットワーク基盤として、市内小中学校19校に約450台のACERAを配備し校内無線LANを運用している。提供元のフルノシステムズが発表した。
笛吹高等学校 1年生「総合的な探究の時間」2022年12月7日
2022.11.6(火)6校時、1年生の「総合的な探究の時間」では、グループ活動の中で作成した「壁新聞」について、各自のパソコンン(BYOD)で「Padlet」アプリを活用してお互いの内容をシェアし感想の投稿を行いました。その後、自分たちの活動を通して「振り返りのアンケート」に答え、今後の深い学びに生かせるヒントを掴んだ様子です。
(PDF)令和3年笛吹市議会 第1回定例会 会議録
笛吹市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組に関する質疑が掲載されています(P27、32、48-49、63、65-66、106)。
富士見小学校 2021/06/04
5年1組では、国語の「環境問題について報告しよう」の学習で、酸性雨など環境問題についてタブレットを使って調べて、ワークシートにまとめていました。
(PDF)令和3年度学校経営方針
「かんがえる子」を育成するために ・GIGA スクール構想のもと、一人一台端末等の ICT を効果的に活用した授業を実施する。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 19校 | 19校 | 19校 | 19校 | 19校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 4924人 | 4875人 | 4822人 | 4749人 | 4657人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
3.5人/台
6.5人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 6.5人/台 | 3.5人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
1人/台
1人/台
1人/台
4.3人/台
6.9人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 6.9人/台 | 4.3人/台 | 1人/台 | 1人/台 | 1人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
94.7%
97.3%
96.1%
82.9%
3.3%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 3.3% | 82.9% | 96.1% | 97.3% | 94.7% |
【笛吹市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ