太田市】世良田小学校 GIGAスクール
校内では、文部科学省によるGIGAスクール構想に関わる準備が始められています。GIGAスクール構想とは、義務教育を受ける児童生徒のために、1人1台の学習者用PCと高速ネットワーク環境などを整備する計画です。写真は、来年度からの1人1台端末の活用に向けて教室に無線LANの工事をしてくださっているところです。(ブログに載せる業者さんの写真は、すべて許可を取っています。)先生たちもできることから準備を進めています。

前橋市】(PDF)第2回「前橋市教育情報システム利活用推進委員会」を開催
本市では、文部科学省が推奨している「GIGAスクール構想」について検討を進めていますが、より効果的で実効性のあるICTを活用した教育環境の構築を行うため、前橋市教育情報システム利活用推進委員会を開催し意見交換を行います。 

太田市】沢野小学校 たこあげをしました
その分、5時間目は、集中してタブレットで計算や漢字を頑張りましたよ!

前橋市】桃瀬小学校 iPadで学習 2年生音楽
今日の5時間目の2年生が音楽室でiPadのガレージバンドを使って学習をしていました。

藤岡市】歴史資産のデジタル博物館作成へ(GIGAスクール構想と連動)
小中校の児童生徒向けに端末や通信ネットワークを整備し、教育に生かす「GIGAスクール構想」の教材にも利用し、授業と連携した「藤岡モデル」を目指すという。 

前橋市】箱田中学校 2年 技術科
箱田中の〇〇というテーマをそれぞれが決めて、それを紹介するプレゼンテーションを作成するようです。「ICT」の活用です。それぞれのプレゼンテーションが楽しみです。

東吾妻町】東小学校 いじめ防止子ども会議報告会から
1月20日(水)、朝活動の時間にZoom集会を行いました。今回の集会では、各委員会からの発表といじめ防止子ども会議に参加した児童の報告会を行いました。 

安中市】松井田北中学校 (1/20)授業風景(1年)
新聞などで報道されているGIGAスクール構想が安中市でも進められており、来年度からはタブレットを使った学習も始まる予定です。生徒が個々にシミュレーションなどを操作しながら考えることも、増えてくると思います。

吉岡町】(PDF)吉岡町議会だよりNo.128
(p6)GIGAスクール構想で、今後のタブレットの導入計画は

藤岡市】藤岡市のGIGAスクール構想の推進について
藤岡市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組が紹介されています。

【群馬県】