【甘楽町】
これまでの【甘楽町】関係のニュース
甘楽町立福島小学校 タイピング学習(3年) 2024年1月17日
3年生がタイピングの学習を行いました。 ローマ字入力で、決められた時間にどの程度の入力が出来るのか、児童の実態把握をしたり、児童自身が自分に合ったタイピング練習のアプリを選んで練習をしたりしました。 3年生も着実にローマ字入力によるタイピングの力が育ってきています。

甘楽町立福島小学校 今日の授業の様子 2023年10月13日 
今日は就学時健康診断のため、給食後に下校でした。 授業は午前中のみでしたが、各学年・組の授業の様子を一部紹介します。 【1年】国語「漢字の学習」・・・タブレットPCのオンライン学習ドリルを使って、新しい漢字の学習をしました。 【2年】体育「マットあそび」・・・体育館で前回りや後ろ回り、カエル倒立など、マットの上でいろいろな運動をしました。 【3年】外国語「Alphbet」・・・アルファベットのカードを一人1枚ずつ持ち、黒板に正しい順で貼り終わるまでのタイムを計測したり、一人一人が自分の机の上にアルファベットの小さなカードを並べたりしながらアルファベットに慣れ親しむ学習をしました。 【4年】道徳「度が過ぎないために」・・・日頃の生活の中で起こる「度が過ぎる」ということについて、教材文を通して、度が過ぎない生活をするためにはどのようなくふうをしたらよいのか考えました。 【5年】理科「もののとけ方」・・・白い砂糖と茶色い砂糖を水に溶かし、その様子をタブレットPCで動画撮影しながら、その溶け方を観察しました。動画で撮影することで、より幻想的な様子が見られました。 【6年】国語「みんなで楽しく過ごすために」・・・目的や条件に応じて、計画的に話し合う学習をしました。来週の修学旅行で、バスの中で行うレクリエーションは何がよいかについて、班に分かれて話し合いました。 【2組】算数「たし算の筆算」・・・十の位と一の位の数字を色分けして囲む工夫をしながら、プリントの計算問題を丁寧にやりました。

甘楽町立福島小学校 タブレットPCを使った授業(2・3・4年) 2023年9月25日
今日は、情報教育支援員も来校し、タブレットPCのスキル向上も視野に入れた授業を行いました。 2年学級活動・・・自分の自己紹介を、タブレットPCに画像と共に録音して提出する方法を学びました。 3年社会・・・「工場ではたらく人」の学習のまとめとして、こんにゃくを宣伝するシールをタブレットPC上で作りました。 4年算数・・・「がい数」の学習で、地図帳の資料のページに掲載されている人口や農業生産量などの数量を、がい数(概数)に直してタブレットPC上でまとめていく学習をしました。

福島小学校 学校保健委員会2023年6月28日
今年度第1回目の学校保健委員会を開催しました。今回のテーマは「てあらい習慣を身に付けよう」です。オンラインで各教室をつなぎ、全校児童は各教室で保健委員会の発表を視聴しました。保健委員の児童は、事前に作成した動画やクイズを活用しながら図書室で発表しました。クイズは、タブレットPC上に表示される選択肢の中から答えを早押しするもので、解答の速さと正解率で順位が決定します。児童は楽しみながら、手洗いの重要性を学ぶことが出来ました。学校医や学校薬剤師の先生方、栄養教諭、PTA会長・副会長・学年委員の皆さんにも図書室にてご参加いただき、最後にお話をしていただきました。

福島小学校 国語科研究授業(1年生)2023/02/07
1年生は、国語科の「かたかなのかたち」の単元で研究授業を行いました。本時のめあては「間違いやすいカタカナを使ってクイズを作ろう」でした。子どもたちは、まず各自で、「ン・ソ・ツ・シ」が入っている言葉を見つけて、ロイロノートの共有ノートに付箋に書いて集めました。次にグループになって、思考ツールのXチャートで、付箋に書いたものを分類しました。そして、ペアになって、「ン・ソ・ツ・シ」が入っている正しい言葉のクイズを作りました。正解が「ズボン」のクイズでは、選択肢に「ズボソ」「ズボツ」「ズボシ」を設けてクイズを完成させていました。形の似ているカタカナに着目し、正確な読みと書きができるように、自身でクイズを作りながら理解を深めていました。

端末整備状況

【甘楽町】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ