【福島市】本日は3年生国語の授業のようすを紹介します。
「サーカスのライオン」を読んで、主人公であるライオンの「じんざ」の気持ちを読み取って
自分の考えを表現することを目標に学習に取り組みました。
全員での音読からはじまり、「じんざ」の気持ちを一人一人で考え
グループで話し合い、そして、学級全体でまとめていました。
松っ子たちが意欲的に手を挙げ、自分の考えを発表する姿。
タブレットを巧みに扱い、話し合う姿。
とても輝いていました。
【いわき市】糠沢っ子「午前の授業から~5・6年~」
5年生の図画工作科の授業では、「あったらいい町 どんな町」の学習です。「行ってみたいな」「住んでみたいな」と思う町について、タブレットも活用しながら絵で表現します。
6年生の算数科の授業では、「データの調べ方」の学習です。長縄跳びのとんだ回数をドットプロットに表し、度数分布表を完成させ、そこからどんなことが分かるかを考えます。
【いわき市】豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!
本日の様子をお伝えします。学習発表会練習の
さなかではありますが、子どもたちは一生懸命に
学習に取り組んでいました。
明日は先生方の研究会があるために、下校時刻が
10時50分となります。昼食は各ご家庭でとって
いただくようになりますのでよろしくお願いします。
【新地町】校内授業研究会
本校は,今年度から文部科学省リーディングDXスクール事業の指定校になっています。この事業は,今求められている「主体的・対話的で深い学び」を実現する観点から,1人1台端末とクラウド環境を高い頻度で活用し,授業改善を図ることが目的の1つになっています。
本日,文部科学省学校DX戦略アドバイザーの稲垣忠先生を招聘して町内の教職員対象の授業研究会を実施し,3年生の技術科の授業参観や事後研究会を通して,教育DXについて研修を深めました。
【新地町】やったぁ!動いた!!(2年生・プログラミング)
「ビスケット」というアプリでプログラミングの学習を行いました。自分で描いた図形やイモムシくんがプログラム通りに動き、みなうれしそうでした。
【会津若松市】門田小学校 月や星の見え方(4年生) 2024/8/28
「夏の大三角」や「さそり座」,「北斗七星」などについて学習しました。また,「夏の大三角」の「ベガ」が「おりひめ星」,「アルタイル」が「ひこ星」であることも学習しました。夜空に見える星にはどのような違いがあるか,タブレットPCを使って調べていました。星座板を使って,星の観察をしてみたいですね。
【いわき市】平第一小学校 雨にも負けず2024/6/18
今日はあいにくの天候でしたが、子ども達は集中して授業に取り組んでいます1年生も読書に親しむ姿がよく見られます。入学してからもう何冊の本を読んだのでしょうか大休憩になると、各教室で楽しそうに過ごす子ども達に会うことができましたけん玉やだるま落としなどの昔遊びをする子、タブレットでタイピング練習や虫調べをする子など、雨の日の過ごし方も多種多様です
【いわき市】小名浜東小学校 楽しんで,根気強く2024/6/5
5年生は,家庭科の時間に手縫いの学習に取り組んでいます。針に糸を通すところから・・・なみ縫い・・根気強く頑張っていました。タブレットを使った調べ学習も上手にできるようになってきました。今週は,各学級の計画でクリーン活動の時間を設けています。敷地内の除草をがんばっています。6年生は,20日の陸上競技大会へ向けた競技ごとの練習に取り組んでいます。今日は,市内一斉のお弁当の日でした。ニコニコ顔でおいしくお弁当をいただきました。朝早くからお弁当を作っていただきありがとうございました。
【いわき市】平第六小学校 6月5日(水) 本日の学校の様子です
4年 国語の授業の様子です。教科書に示された言葉や絵をもとに、夏の楽しみを文章にします。主語と述語のつながりに気をつけて文を書き、一人一人発表をしていました。
【いわき市】平第一小学校 アナログも、デジタルも2024/5/28
1年生の教室前にはすてきな作品が飾られていました。入学してもうすぐ2カ月。小学校での楽しい思い出がまた1つ増えたようで、嬉しいかぎりです。他の教室をのぞくと・・・デジタル教科書を活用して考えを伝え合ったり、ドリルやタブレットで補充学習に取り組んだりと、授業のハイブリット化が進んでいます
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化