郡山市】薫小学校 授業研究会(6年算数科)2024/06/26
6年生の算数科授業を窓口に,よりよい授業の在り方を全職員で学ぶ「現職教育全体授業」を行いました。本校前校長先生の森山道明先生にご指導いただきました。授業者のめざすところはやっぱり..一人残らずだれもができるようになること!しかも,子ども達の力を活かして..納得できる域まで!先生のテンポの良い切り返しの問いに,子ども達も懸命に応えながら,「分かった!」に到達できるまでがんばりました。この子ども達の姿と先生とのかかわりを全職員で学びました。

いわき市】菊田小学校 授業の様子2024/3/12
授業の様子です。2年1組は、算数の問題を解いていました。3年1組は、国語「もちもちの木」を学習していました。4年1組は、ICTサポーターとプログラミング学習に取り組んでいました。5年1組は、国語「大造じいさんとガン」の学習に取り組んでいました。5年2組は、社会科で環境を守り続ける取り組みについて学習していました。6年1組は、習字に取り組んでいました。6年2組は、リコーダーの演奏をしていました。ポプラ1組は、明日の修了式予行についてお話を聞いていました。

いわき市】高久小学校 授業の様子2024/3/19
3月19日(火)の授業の様子です。

いわき市】 錦小学校 授業参観2024/2/16
今年度、最後の授業参観を行いました。授業の様子をおうちの方に見ていただき子ども達も張り切っていたようでした。

郡山市】小泉小学校 授業風景5 2024-03-15
6年生は、理科「地球に生きる」という単元の授業でした。人は空気や水などの環境とどのように関わり、その結果、どのような影響を及ぼしているかを調べてタブレットにまとめたものを、共有機能を使い、友だちの考えを確認していました。

福島市】福島県義務教育課 「ふくしま『未来の教室』授業充実事業」ICT活用シート
令和5年度版ICT活用シートを掲載しました。(令和6年2月27日)

福島市】福島市立荒井小学校 タブレット・スマートフォン・ゲーム機の正しい使い方
 1年生は、ICT支援員さんの指導で「情報モラル」について学習しました。クイズ形式で答えながら「タブレットやスマートフォン、そしてゲーム機の正しい使い方」について、学ぶことができました。タブレットやスマートフォンは使うと便利ですが、使い方を間違えると大変なことになります。小さいときからこのように情報モラルを学ぶことはとても大切ですね。

会津若松市】謹教小学校 今年度最後のクラブ活動
昨日は、今年度最後であり、6年生にとっては、小学校最後のクラブ活動でした。どのクラブも一年間の活動を振り返るとともに一緒に活動していた6年生への感謝の気持ちをもって終了しました。また、外部講師として指導していただいたお茶・お花クラブの鵜川先生となぎなたクラブの井関先生に感謝状を贈呈しました。1年間ありがとうございました。

会津若松市】市立田中滑川小学校 6年生 プログラミング②
2月9日に、2回目のプログラミング教室をしました。前回少し利用したマイクロビットを使ってどんなことができるか、子供たちは試行錯誤してプログラムを組んでいました。今日は、マイクロビットから音を出すプログラムを組んだり、マイクロビット上のLEDライトを自分で組み込んだ模様に光らせたりしました。

会津若松市】大戸小学校 本日の授業の様子
2月1日(木)、スキー教室の翌日ですが、こどもたちは疲れも見せず、みんな元気に登校しました。 本日の3校時の授業の様子を紹介します。 1・2年生はスキー教室のお礼の手紙書きをしていました。3年生は理科で磁石の性質について実験していました。4年生は、水の凍り方について、実験結果をまとめていました。5年生は外国科で「Who is your hero?」の学習で自分のヒーローを紹介していました。6年生は社会科の歴史について、調べたことを伝え合っていました。ひまわり学級では、タブレットをつかって、ドリル学習に取り組んでいました。 たんぽぽ学級では、各自の学力に合わせた学習に取り組んでいました。 昨日のスキー教室の疲れも見せず、集中して取り組む姿におおとっ子のパワーを感じました。

【福島県】