GIGAスクール構想等に関する【広野町】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
広野小学校 こども園年長さんによる授業参観!2023-02-16
令和5年度入学予定の、こども園の年長さんたちが1年生の算数科の授業を興味津々に参観しました。1年生が授業中ノートをとったり、iPadを使って学習しているところを見て、4月からの進学にワクワクとドキドキがあったようでした。4月から小学校で楽しみにお待ちしてます!
ふたば未来学園 【中学校】新潟大学附属新潟中学校とのオンライン交流会2022/7/15
7月15日(金)に、本校中学3年生と、新潟大学附属新潟中学校の3年生がオンラインによる交流会を実施しました。この取り組みは、6月17日(金)に続き2回目です。前回は、福島県への修学旅行を計画していた新潟大学附属新潟中学校のみなさんに向けて、双葉郡・福島県の魅力をふたば未来学園の生徒が紹介しました。生徒は、今までの未来創造学での探究活動を生かして、双葉郡の魅力を発信しました!今回は、修学旅行を終えた新潟大学附属新潟中学校から、旅の思い出や双葉郡を訪れて感じたことを発表していただきました。生徒たちは、1か月ぶりの再開ということで始まる前から楽しみが押さえきれない様子です。いざ交流が始まると、あちこちから拍手が!修学旅行を通して、感じた”双葉郡”や”福島”を、分かりやすく丁寧に発表していただきました!今回の交流会を通して、あらためて”双葉郡”の魅力や、復興という課題について真剣に考える機会となりました。オンラインではありましたが、2回の交流会を通して、新潟大学附属新潟中学校のみなさんとの関わりを深めることができました。今後も、お互いに学びを深め合える関係でありたいと感じました。新潟大学附属新潟中学校の皆さん、ありがとうございました!また会える日を楽しみにしています!
(PDF)広報ひろの 令和4年4月号 令和4年度 広野町施政方針 P13 魅力ある教育
令和2年度(小学校)、3年度(中学校)より前面実施されている現行の学習指導要領および第二次広野町教育ビジョンに基づく教育活動を展開し、県立ふたば未来学園中高一貫校との連携を見据えながら、広野町立学校独自の魅力ある教育の創出を図ります。確かな学力を育成する学校教育の推進につきましては、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向け、人権教育の理念を基にした授業の充実、小学校高学年教科担任制の導入、一人1台のタブレットにAIを活用した教育ソフトを導入し、授業および家庭学習において活用するとともに町独自にICT支援員を配置し、本町の教育実態に即したICTの活用を図ります。これまでの小中連携体制を生かしながら、教育委員会と学校で組織する「授業改善委員会」を立ち上げ、町立学校の子どもたちの実態を分析し、学力向上に向けた町内の授業研究会・指導法改善の研修会の充実に取り組みます。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【広野町】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ