米沢市】南原小学校 3,4年生 スキー教室(2回目)2023年 01月 24日
5年生が家庭科の授業で、みそ汁を作る計画を立てていました。まずは、具や作る時のポイントなどの情報を、教科書やインターネットを活用して収集します。その後「具材」「だし」「分量」「その他」に分け、情報を整理していました。さあ、いよいよ何のみそ汁にするかを決めますが、家庭の味はさまざまです。好みの具材もさまざまでした。調理実習は来週です。グループごとに違うみそ汁になるようですよ。楽しみですね!

川西町】犬川小学校 ICTを活用して2023年01月23日
5年生では道徳の授業で授業支援アプリ「ロイロノート」を使って、自分の考えをカードに書き込んで提出しているところでした。一人一台タブレット以前なら、指名された人の発表の要点を教師が板書する、あるいは、ホワイトボード等に書いた各自の意見を黒板に貼る、といった場面です。もちろん、そうしたアナログな方法は今も使います。デジタルに慣れないうちはアナログな方法の方が効率的なことも多々あります。しかし、徐々に操作にも慣れてくれば、圧倒的なデジタルのメリットを体感できるようになるのだと思います。提出されたみんなのカードは、画面上で見ることができます。比べたり、さらに掘り下げて聞いたりすることで、学び合いが深まります。これからの時代は、遅ればせながら学校もまちがいなくDX化(デジタルトランスフォーメーション)が進んでいきます。そうした中で、タブレットも、便利な学習ツールの一つとしてどんどん活用していきたいものです。

長井市】長井小学校 明るさセンサー2023年01月20日
6年生の理科の学習。暗い時だけ明かりがつくようなプログラムを考えていました。

天童市】成生小学校 【1月23日  命を預かること・・・・・・】
3年生が飼育しているサケの仔魚。今日は、校地内の地下水を汲み上げてペットボトルの水交換をしていました。

米沢市】第四中学校 4校時2023年1月23日
本日8:00の気温は−6.0℃(アメダス)。さらに冷え込みました。爽やかな青空が広がった4校時目。1年生数学、2年生英語、3年生社会の授業風景です。明後日は10年に一度といわれている寒波到来の予報です。防寒・大雪対策を万全に。

東根市】東根小学校 デジタル教科書を使用したモデル授業2023/1/18
今日,5年1組で,デジタル教科書を使用したモデル授業(国語「生活の中で詩を楽しもう」)を行いました。一人一人のタブレットに入っているデジタル教科書を開いていくつかの詩を読み,自分の好きな詩を選んだり,いいなと思った表現にサイドラインを引いたりしました。その後,友だちと感想を交流し,同じ詩を読んでも感じ方はそれぞれ違うことを知り,詩の楽しさを味わいました。5年1組の子どもたちが日頃からタブレットに親しみ,学習ツールの一つとして使いこなしている姿がとても印象的でした。

東根市】東根小学校 明日の東根小に向けて2023/1/6
いよいよ来週から三学期を迎えます。学校では、けやっき子の登校を心待ちにしながら、準備を進めています。また、今年度の取組の成果と課題を整理し、次年度の教育活動の検討を始めました。今日は、ICT活用の研修もかねて、Jamboardを使って意見を出し合いました。画面上のホワイトボードがあっという間に付箋で埋まっていきます。お互いの意見を短時間で交流することができました。これは授業でも使えそうだ、という手応えを感じました。出された意見を整理し、来年度の教育課程を形にしていきます。

天童市】高擶小学校 3年生が「獅子踊りオンライン交流学習会」を実施投稿日:2022年12月14日
12月14日(水)、鶴岡市立渡前(わたまえ)小学校の4年生と本校の3年生が、「獅子踊り」についてオンラインで学習しました。渡前小学校には、3年担任の近藤教諭の友人が教員として勤務し、同校も「獅子踊り」に学校として長く取り組んでいることから、「獅子踊り」を仲立ちに両校の児童が交流しながらより深く学べるようにと、オンライン交流学習会を企画しました。この日は、自校の「獅子踊り」について補足説明する活動や、相手校の「獅子踊り」について質問したり答えたりする活動に取り組みました。

米沢市】南部小学校 6年生社会科の学習です。2023年 01月 18日
6年生の社会科では歴史を学習しています。今は第二次世界大戦前後の世の中の変化について学んでいます。教科書や資料集、インターネット情報などを駆使して、自分の興味・関心のある課題を追究しています。

西川町】西川小学校 町長とズーム会議 2022-12-20
ふるさと楽行で学んだ成果を生かして西川町をよくするために考えたことを、ズーム会議で町長に提案することができました。町長は台湾から帰国したばかりで、お忙しい公務の合間に、羽田空港から参加してくださいました。自然や雪を生かしたまちづくり、伝統や特産物を生かしたお弁当作りなど、子どもたちが考えたことを一生懸命町長に訴えました。実現することはないか検討していただけるとのお応えに、自分の考えが実現するかもしれないとわくわくしていました。しかし、実現させるのは自分たちです。素敵な西川町をつくるため、行動を起こしてみましょう。菅野町長、ありがとうございました。

【山形県】