GIGAスクール構想等に関する【上山市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
北中学校 生徒の活動の様子 7月
ICTを活用した授業を全校で進めています。
北中学校 生徒の活動の様子 4月~6月
一人一台のタブレットの導入にあたり、全校一斉のICT研修会を行いました。
南小学校 (PDF)真剣にプログラミング (かみのやま市議会だより 令和3年5月7日)
全国的に「GIGAスクール構想」が進展する中、南小学校では2年生(現3年生)が画面上の花の絵の上にハチを飛ばすプログラミングに取り組んでいました。
(PDF)令和3年度 施政方針
学校教育につきましては、子どもと教師、そして、子ども同士が、互いに心が通い合う教育の実践を通して、「まなび」「ふるさと」「いきがい」を持った上山の子どもを育成してまいります。また、国のGIGAスクール構想に基づき整備した一人1台のタブレットを効果的に活用した授業を展開するとともに、全小中学校へ電子黒板を導入いたします。
GIGAスクール構想の実現に向けた整備の前倒し
児童・生徒1人1台端末の早期実現や、家庭でも繋がる通信環境の整備など、GIGAスクール構想の実現に向けた整備を前倒しすることによって、災害や感染症の発生等による学校の臨時休業等の緊急時においても、ICTの活用により全ての子供たちの学びを保障できる環境を早期に実現する。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 8校 | 8校 | 8校 | 7校 | 7校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 1844人 | 1821人 | 1768人 | 1682人 | 1638人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
4.2人/台
5.2人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 5.2人/台 | 4.2人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
5.1人/台
5.6人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 5.6人/台 | 5.1人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
100%
100%
94.2%
71.1%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 71.1% | 94.2% | 100% | 100% | 100% |
【上山市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ