【豊後高田市】小中学校「1人1台タブレット」いよいよ導入【豊後高田市】
大分県豊後高田市の小中学校では(一部の学校を除き)今週~来週にかけて導入されるようです。
「全国に於ける8月の導入率は2%」と、どの自治体も苦戦を強いられている中、12月導入というスピード感は素晴らしいです。
【杵築市】杵築市内の名所とオンラインで結ぶ 児童館で「歴史探検隊」講座
(大分合同新聞読者限定)杵築市の歴史や文化を学ぶ「きつき子ども歴史探検隊」のオンライン講座が24日、杵築、山香の両児童館であった
大分県 タブレット端末整備 大分県教委が十大ニュース発表
県教委は23日、2020年の教育十大ニュースを発表した。
【臼杵市】(PDF)令和2年度 第1回臼杵市総合教育会議 会議録
ICTを使ったオンライン教育の現状と今後の取り組みに関する議事が掲載されています。
【日田市】(PDF)ひた市議会だより 2020.7
GIGAスクール構想に基づくICT教育環境整備事業に関する紹介がされています(14ページ)。
【中津市】令和2年第2回定例市議会提出議案説明書
子どもたちのICT教育を加速させる「GIGAスクール構想」についても、積極的に推進します。
【由布市】(PDF)由布市 議会だより No.59
GIGAスクール構想に基づく、児童生徒1人1台端末整備について紹介されています。
【竹田市】R2 竹田市GIGAスクール端末導入アプリケーション選定業務のプロポーザルについて
竹田市では、GIGAスクール構想に伴い下記のとおり公募型プロポーザルによるアプリケーション選定を行うため、参加者を募集します。
【豊後大野市】(PDF)財産の取得について GIGAスクールタブレット端末
GIGAスクール構想に基づくタブレット端末取得に関する議案が掲載されています。
【津久見市】(PDF)教育に関する事務の管理及び執行状況の 点検及び評価報告書( 令和元年度分 )
津久見市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組について説明があります。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化