【仙台市】オンライン授業の早期導入求める 仙台の「親の会」市教委に要望書
仙台市立小中学校のオンライン授業の早期導入を求める保護者グループが20日、郡和子市長と佐々木洋教育長宛ての要望書を市教委に提出した。新型コロナウイルス感染で重症化するリスクが高い基礎疾患のある児童生徒が、遠隔授業を受けられるよう求めた。
【石巻市】令和2年度 7月補正予算の概要
学校内通信ネットワークと児童生徒1人1台端末を整備し、ICTの活用及び学びの環境を構築するGIGAスクール構想推進に要する経費などを措置したもの。
【東松島市】3割増し商品券発行へ 地域活性化を後押し 東松島市臨時議会
文部科学省の「GIGAスクール構想」に基づき、市内全ての児童生徒に1台ずつタブレット端末を配備する費用、2億7955万円も計上した。
【亘理町】第32170018号 令和2年度亘理町小中学校児童生徒用タブレットPC導入事業
亘理町立小中学校の児童生徒向けタブレットPC導入事業に係る指名競争入札が公告されています(令和2年7月17日入札)。
【仙台市】校内情報通信ネットワーク環境施設整備業務委託の入札(令和2年7月13日から令和2年令和2年7月27日17時まで
仙台市立の校内情報通信ネットワーク環境施設整備業務委託に係る特例政令適用一般競争入札が公告されました。
【仙台市】GIGAスクール端末の入札(令和2年7月13日から令和2年7月21日まで)
仙台市立学校のGIGAスクール端末に係る一般競争入札が公告されました。
宮城県 パソコンやタブレット端末、1人1台「早期に」 小中学校ICT化協議会 /宮城
小中学生にパソコンやタブレット端末を1人1台配ることを柱に国が推進する「GIGAスクール構想」の情報共有のため、県教育委員会は1日、同構想に関する連絡協議会を開き、県内32市町村の担当者が出席した。
【角田市】第404回定例会一般質問項目について
・GIGAスクール構想の前倒しについて
【富谷市】市立小中学校GIGAスクール用タブレット等購入(入札参加申請書類の取得:6月29日(月)まで)
業務概要
「GIGAスクール構想」の実現のため,児童生徒1人1台端末の実現を図るため,各市立小中学校に対し所要のタブレット端末を導入し,併せてキッティング(端末設定)も行うもの。
【石巻市】石巻市、来年度末まで端末配備 市議会一般質問
石巻市議会6月定例会は16日、一般質問を始めた。オンライン学習などに活用するタブレット端末の市内小中学生への配備について、市は完了時期が2021年度末になる見通しを示した。
端末配備と学校の通信環境整備は、国が「GIGAスクール構想」として推進する。新型コロナウイルスの感染拡大で臨時休校が長期化したことを受け、オンライン授業での活用検討も進んでいる。
市は最適な通信方式などの検討を進めている。20年度内に配備する自治体も多いとの指摘に対し、亀山紘市長は「加速しなければいけない。課題を検討し、できるだけ早く渡せるようにする」と理解を求めた。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化